お金の悩みを解決!マネープランクリニック/マイホーム購入・住宅ローンで悩むファミリー世帯

47歳貯金1500万円。子どもの成長とともに支出が増え、定年後ローンが残ることに不安があります

皆さんから寄せられた家計の悩みにお答えする、その名も「マネープランクリニック」。今回のご相談者は、高1と中1の子どもの教育費と老後のお金を心配する47歳の会社員女性です。ファイナンシャル・プランナーの深野康彦さんがアドバイスします。

あるじゃん 編集部

執筆者:あるじゃん 編集部

  • Comment Page Icon

住宅ローンはあと20年、2000万円以上残っています

皆さんから寄せられた家計の悩みにお答えする、その名も「マネープランクリニック」。今回のご相談者は、高1と中1の子どもの教育費と老後のお金を心配する47歳の会社員女性です。ファイナンシャル・プランナーの深野康彦さんがアドバイスします。

 
住宅ローンもあと20年残っています

住宅ローンもあと20年残っています


■相談者
おーいお茶さん
女性/会社員/47歳
関東/持ち家(一戸建て)
 
■家族構成
夫(会社員・51歳)、子ども(高校1年)、子ども(中学1年)
 
■相談内容(原文ママ)
子どもの成長とともに支出も増え、今後の教育費や定年後ローンが残ることに不安があります。年齢的にも夫婦ともにこれ以上の昇給は望めません。60歳定年ですが65歳までは何らかの形で働くつもりです。住宅ローンはあと20年残っています。ボーナスはボーナス払い36万円(年)と旅行・固定資産税・家電買い替え等に充て、あとは貯金。保険は学資二人分(18歳時に250万円)と積み立て型(夫60歳時に1000万円)と医療保険の合計です。教育費は上の子が私立高校で学費8万円とスポーツが6万円です。上の子は私立文系に行く予定、下の子は高校から私立の予定です

【1】繰り上げ返済をして、65歳までに完済できるように組みなおすべきか、子どもが大学を出るまでは様子を見るべきか。

【2】私立・スポーツと教育費が大きく響いていることは自覚していますが、本人も熱心に取り組んでおり、私の働くモチベーションですので、ここは続けさせたい部分です。それ以外で見直すべきところがあれば教えてください。
 
■家計収支データ
相談者「おーいお茶」さんの家計収支データ

相談者「おーいお茶」さんの家計収支データ




 
■家計収支データ補足
(1)ボーナスの使い道
住宅ローンのボーナス払い36万円/年、貯蓄20万円。残り69万円は、車両保険年払い5万円、
旅行費用30万円、固定資産税20万円、家電買い替え10万円、車検(2年に1回)10万円程度。
 
(2)家計収支について
家計収支の約2万円の黒字は、医療費などが不定期にかかりますが、それ以外は1、2万円が普通預金口座に残ります。
 
(3)住居費について
・購入年               2007年
・購入価格     3700万円
・ローン借入額   3400万円
・金利        1.075%(変動金利で現在の金利)
・返済期間     35年
・ローン残債     2200万円
※ローン返済以外にかかる住居費はありません
 
(4)自動車について
所有台数は1台で、通勤に使用。65歳までは必要です。車両費はガソリン代。65歳までには、一度買い替えが必要。5年後に200万円ぐらい。
 
(5)加入保険について

・終身医療保険(死亡700万円、入院1万円、がん特約等付) 
・積立利率変動型保証期間自由設計保険
 

・終身医療保険(死亡400万円、入院5000円、女性特約付)
・積立利率変動型保証期間自由設計保険
 
※詳細は把握せず。保険料2人分で月4万6000円。積立はあと9年で、1000万円積み立てる
 
子ども/学資保険(18歳満期、満期金250万円)=毎月の保険料2万4000円(2人分)
 
(6)退職金・公的年金について
退職金は、少なく見積もって各300万円程度。年金見込み額はねんきん定期便によれば、現在 夫170万円、妻110万円。
 
■FP深野康彦の3つのアドバイス
アドバイス1 今の貯蓄ペースだと教育費は問題ないが老後資金に不安が
アドバイス2 家計の見直しで、毎月の貯蓄額を増やしておくことが肝心
アドバイス3 60歳以降、生活費のコストダウンで貯蓄の積み増しを
 
アドバイスの詳細はこちら>>
 
  • 1
  • 2
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます