お金の悩みを解決!マネープランクリニック/マイホーム購入・住宅ローンで悩むファミリー世帯

35歳、5000万円のマンションを購入しました。教育費や老後資金に不安を感じています(2ページ目)

皆さんから寄せられた家計の悩みにお答えする、その名も「マネープランクリニック」。今回の相談者は、身の丈に合わないマンションを購入してしまったと感じている会社員男性です。ファイナンシャル・プランナーの深野康彦さんがアドバイスします。

あるじゃん 編集部

執筆者:あるじゃん 編集部

  • Comment Page Icon

アドバイス1 妻の復職、働き方でマネープランは変わってくる

マンション購入については、後戻りできませんから、前向きに考えていきましょう。とはいえ、現在、毎月10万円の貯蓄。ご相談者が60歳になるまでに貯められる金額は3000万円。これに現在の金融資産500万円を加えて3500万円。子どもが2人になったとして、2人分の教育費を出すと、老後資金にやや不安が残ってしまいます。住宅ローンも70歳まで返済が続くとなると、公的年金だけでは不足する可能性もあります。ご相談者が不安を感じるのもわかります。
 
では、ここからどのように考えていけばいいのでしょう。
 
まず、2人目のお子さんが授かったら、奥さまは2年ほど無収入になり、毎月の貯蓄は難しくなります。先に説明した3000万円は2760万円になります。ただ、これも奥さまが出産後、パート・アルバイト的な働き方で、現在と同じ収入が得られた場合です。2番目の子が小学生になり、フルタイム勤務の正社員で働くことができれば、貯蓄を上乗せしていくことが可能になります。手取り20万円の収入が得られれば、毎月の貯蓄は18万円程度可能になります。この上乗せ分が15年間で1440万円となります。
 
2760万円+1440万円+現在の金融資産500万円で4700万円。これが、奥さまが第2子出産後、パート・アルバイトでしばらく働き、その後、正社員で復職した場合の貯蓄総額になります。
 
つまり、今後、第2子出産、奥さまの働き方、収入によってマネープランは変わってくるということです。
 

アドバイス2 フルタイム勤務ができれば、教育費、住宅ローンも大丈夫

フルタイム勤務できたとすれば、お子さん2人の教育費は十分まかなうことができます。中高で500万円、大学で1200万円。2人分で1700万円教育費がかかったとしても、60歳時点での金融資産は3000万円程度残ることになります。退職金がわかりませんが、これだけあれば、老後資金としては、ひとまず安心できるでしょう。
 
また、住宅ローンの返済も、60歳時点で完済してしまうことも可能です。ただし、その際は、65歳までは働き、収入を得ることで貯蓄の取り崩しを後送りにすることが重要です。貯蓄のペース次第、奥さまの収入次第では、60歳になるまでに何度か繰上返済をすることも可能になります。
 
ただ、ここまでの試算は、あくまでも奥さまが10年後ぐらいからは正社員で働き、20万円程度の収入を得ることが前提になります。もしも、ずっとパート・アルバイト的な働き方であれば、冒頭の試算のように、60歳までに貯められるのは2760万円、2人の教育費1700万円を差し引くと、老後資金は約1000万円と退職金。住宅ローンは60歳以降も残ることになります。
 

アドバイス3 収入アップの転職ならOK。夫婦での子育てが肝心

こう考えていくと、ご相談者の転職は慎重に考えてほしいと思います。収入アップが確実に見込めるのであれば、大賛成ですが、現在の職場であれば昇給の見込みもあるわけですから、奥さまの働き方次第ではなく、ご自身の収入アップを目指すことは非常に重要です。
 
さらにいえば、現状では、第2子出産、2人の子育て、パート・アルバイトに復職、さらにフルタイム勤務と、奥さまばかりに負担がかかってしまう計画です。奥さまの負担軽減がなによりも大切です。子育ては夫婦ふたりでするのは当然ですが、家事分担も含め、奥さまが安心して無理なく働ける環境づくりをするのは、夫である、しんさんの役割だと考えます。
 
最後に、保険についてですが、現在加入しているのは医療保険のみです。第2子を待たずに、必要な保障はできるだけ早く確保してください。
 
しんさんは保険金額2000万円、保険期間20年。奥さまは保険金額1000万円、保険期間20年の割安な定期保険に加入してください。医療保険についても、年齢から考えると、やや割高な保険です。割安な医療保険がありますので、よく検討してみてください。すべて見直しても、おそらく2人で月7000~8000円で収まるでしょう。寛解から10年経ち、団信に加入できたのであれば、新規に生命保険に加入することは問題ないはずです。
 
少しシビアなアドバイスになりましたが、しんさんの希望を叶えるとしたら、奥さまと十分な話し合いをするようにしてください。もちろん、第2子が授かることを願っています。

相談者「しん」さんから寄せられた感想

今回アドバイスいただいた事項については、妻の働き方次第で為せばなるということがわかり、少し安心したと同時に身が引き締まりました。家族の時間を大切に今後の働き方と含めた生活スタイルを話し合っていこうと思います。保険についてもやはり見直しが必要とのことでしたので、見直していきたいと思います。

※マネープランクリニックに相談したい方はコチラのリンクからご応募ください。(相談はすべて無料になります)

★マネープランクリニック編集部では貯蓄達人からのメッセージを募集中です★



教えてくれたのは…… 
深野 康彦さん  
  

 
 

 

 

マネープランクリニックでもおなじみのベテランFPの1人。さまざまなメディアを通じて、家計管理の方法や投資の啓蒙などお金まわり全般に関する情報を発信しています。All About貯蓄・投資信託ガイドとしても活躍中。著作に『55歳からはじめる長い人生後半戦のお金の習慣』(明日香出版社)、『あなたの毎月分配型投資信託がいよいよ危ない!』(ダイヤモンド社)など

取材・文/伊藤加奈子


【関連記事をチェック!】
32歳、マンションをフルローンで購入し毎月の返済額は20万円です。漠然とした不安が拭えません
33歳会社員。新築戸建てで4000万円の住宅ローン、第1子も誕生します
31歳、子どもが生まれ、6100万円の住宅ローンを返済していけるのか不安です
40歳、貯金300万円。夫婦ともに非正規雇用で、住宅購入が無謀だったと思っています
43歳貯金1700万円。夫婦ともに40代ですがマイホーム購入しても大丈夫?

【編集部からのお知らせ】
・「家計」について、アンケート(2024/12/31まで)を実施中です!

※抽選で30名にAmazonギフト券1000円分プレゼント
※謝礼付きの限定アンケートやモニター企画に参加が可能になります
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます