CG・画像加工/CG・画像加工関連情報

マイ携帯マグをデザインしよう!(2ページ目)

これからの季節、 自分の好きな写真や絵で着せ替えもできる携帯マグを持って出かけませんか? 外に出かけるのが楽しくなるようなデザインを作ってみてはいかがでしょう。

土屋 徳子

土屋 徳子

CG・画像加工 ガイド

漫画家としてデビューした後、コンピューターグラフィックに出会う。ソフトの解説書の執筆がきっかけでライターに。いろいろな画像編集ソフトの初心者向け書籍や画像加工のテクニックなどに関する執筆も多数。ライターおよびトレーナー、イラストレーターとしても活躍中。

...続きを読む

オリジナルのマグデザインにチャレンジ!

象印サイトの「ディーマグスタジオ」では、「ご利用規約」で同意をして「スタート」ボタンをクリックすると、「カスタマイズスタジオ」が開きます。
ここで文字やイラストをぺたぺた貼り付けたり、自分の好きな写真を読み込んで、フレームで飾ったりなど、楽しくデザインすることができます。

STEP 01で、写真やフレームを選択して、拡大、縮小、移動を行います。↓

自分の写真を取り込んだところです。

STEP 02では、文字を好きなフォント、色、大きさで入力して、移動ができます。↓

写真に文字を重ねたところです。

STEP 03では、スタンプを選んで、好きな場所に貼り付けて、移動ができます。↓

デコレーションのカテゴリから好きなスタンプを選び、クリックして貼り付けたところです。

デザインができあがったら、[次へ]ボタンをクリックします。続けて[確認画面へ]ボタンをクリックすると、印刷へと進みます。

プリンタに紙をセットし、プリンタの設定をして印刷を行います。
このように印刷されました。

あとは簡単。切り取り、マグを分解して、切り取ったデザインをセットします。のり付けは不要です。

切り取ったところです。

マグを分解、中の紙を入れ替え、組み立てて、できあがりです。

下図のように、テンプレートのフレームに、自分の写真を取り込んだマグのデザインも簡単に作ることができました。

着せ替えができる携帯ステンレスマグは、ほかのメーカーからも出ています。次のページへ>>

  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 次のページへ

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます