CG・画像加工/CG・画像加工関連情報

WindowsXP用アイコンを作ろう!(基本編) XPの半透明大アイコンをデザイン(3ページ目)

WindowsXP用の半透明アイコンをデザインしませんか? Photoshop Elementsとフリーアイコン変換ソフト「@icon変換」を使って、大きな半透明アイコンを作りましょう!

土屋 徳子

土屋 徳子

CG・画像加工 ガイド

漫画家としてデビューした後、コンピューターグラフィックに出会う。ソフトの解説書の執筆がきっかけでライターに。いろいろな画像編集ソフトの初心者向け書籍や画像加工のテクニックなどに関する執筆も多数。ライターおよびトレーナー、イラストレーターとしても活躍中。

...続きを読む

1ページ2ページ>3ページ

アイコンを変更する

アイコンを変更したいショートカットアイコンを選びます。ここでは「ソリティア」のショートカットアイコンをデスクトップに置き、右クリックで[プロパティ]を選択します。

[アイコンの変更]をクリックして、[参照]から、先ほど保存したアイコンファイルを選択し、[OK]>[適用]をクリックします。するとソリティアのショートカットアイコンがカエルの半透明アイコンに変わります。

デスクトップ上では縮小されてしまうので荒い感じがしますが、マイコンピュータなどのエクスプローラ上で、[縮小版]または[並べて表示]にしてみますと、48×48サイズ32bitのきれいなアイコンを確認することができます。

次回は表示サイズが変わったときでもきれいに表示される「マルチプルアイコン」で、複数サイズのアイコン作りに挑戦してみましょう!

おまけ…

今回はPhotoshop Elementsで元になる絵をPSD保存をしましたが、「Paint Shop Pro7J」でも同様に透明レイヤーを使って作成し、これをPaint Shop Pro7JでPSD形式に保存してみましたところ、「@icon変換」で読み込んで、アイコンに変換することができました。こちらのソフトをお持ちの方はどうぞお試しください。

●参考サイト:

@icon変換

Windows Developer Center - Windows XP 用アイコン作成法

【編集部おすすめの購入サイト】
Amazonで画像加工の参考書をチェック!楽天市場で CG・画像加工関連の書籍をチェック!
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※OSやアプリ、ソフトのバージョンによっては画面表示、操作方法が異なる可能性があります。

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます