CG・画像加工/CG・画像加工関連情報

WindowsXP用アイコンを作ろう!(基本編) XPの半透明大アイコンをデザイン(2ページ目)

WindowsXP用の半透明アイコンをデザインしませんか? Photoshop Elementsとフリーアイコン変換ソフト「@icon変換」を使って、大きな半透明アイコンを作りましょう!

土屋 徳子

土屋 徳子

CG・画像加工 ガイド

漫画家としてデビューした後、コンピューターグラフィックに出会う。ソフトの解説書の執筆がきっかけでライターに。いろいろな画像編集ソフトの初心者向け書籍や画像加工のテクニックなどに関する執筆も多数。ライターおよびトレーナー、イラストレーターとしても活躍中。

...続きを読む

1ページ>2ページ>3ページ

レイヤーを結合してPSD保存

2つあるレイヤーを[レイヤー]>[表示部分を結合]で1つにします。ここで[画像を結合]してしまうと、透明および半透明部分が不透明になってしまいますので、気をつけましょう。

[ファイル]>[保存]で、ファイル名をつけて、Photoshop形式(*.PSD)で保存をします。


「@icon変換」でICOファイルに

アイコン変換ソフト「@icon変換」(作者:towofu氏)は、ビットマップ(*.BMP)とアイコン(*.ICO)の相互変換を行うものですが、なんと透明、半透明のあるPhotoshop形式(*.PSD)画像を読み込むことができます。128×128ピクセルの任意サイズや32bitにも対応しているだけではなく、透過マスクや、アルファチャンネルの編集もできてしまうという、フリーソフトです。

ダウンロード後、解凍をして、「@icon変換」を起動させます。[ファイル]>[開く]で、先ほど保存した*.PSDファイルを開きます。アイコン名に追加されますので、それを選択しますと、アイコン画像が右側に表示されます。

ここでアルファチャンネルの編集をしてもいいのですが、ここではすぐに[ファイル]>[単独アイコンに保存]を選び、ファイル名を入れて保存をします。これでアイコンファイル(*.ICO)に変換されました。


次のページでは、お好きなショートカットアイコンを、オリジナルアイコンに変更する作業です。

  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 次のページへ

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます