●Wety's Iconを使って「*.ico」保存
|
- 「Wety's Icon ver3.00」をダウンロードし、解凍します。(ダウンロードや、解凍の基本操作については、こちらをよく理解したうえで行ってください)
「W's.exe」を起動させ、「ファイル」>「画像ファイルを開く」または![]() |
|
![]() この画像は10倍に拡大して表示しています。 |
|
「画像を開く![]() |
|
![]() |
|
「シャーペン![]() |
![]() |
![]() |
|
ドットずつ、色を置く感じで、カエルの外形を囲むように描いていきます。 | |
![]() |
|
![]() |
|
カエルの横に矢印を描き添え、次に、カエルで使われていない色(ここでは青)を選択して、「塗りつぶし![]() |
|
![]() ![]() ![]() |
|
![]() |
|
「スポイト![]() 「T」は透過色を示します。 |
![]() |
![]() |
|
「ファイル」>「名前を付けて保存」または「アイコンで保存![]() |
|
![]() |
●次のページでは、できあがったカーソルを実際にデスクトップなどで使えるように設定をします。