節約/通信費の節約

2台(複数)のパソコンをネットにつなぐ方法(2ページ目)

1回線のADSLや光接続を、2台以上のパソコンで利用するにはどうしたらよいのでしょうか? お客さんが持ってきたノートパソコンでも即インターネットができたらカッコイイかも!?

執筆者:大串 明弘

ルーターの選び方

コレガのMIMO製品ならハイパワー無線で高速接続できる。

ルーターは一般的に1万円前後するようです。極端に安いルーターもあるのですが、ルーターの通信速度(スループット)が低い場合もあり要注意です。ルーターのスループットが低ければ、せっかく高速な光接続などを使っていても実際の速度が低下してしまう恐れがあるからです。

ルーターのパッケージには100Mbpsなどとデカデカとかかれていることが多いですが、注意して頂きたいのは、これは実際にでる速度ではないことが多いということです。「実効FTP」「実効速度」などの数値が記載されているのでこちらを参考にしてください。これらの数値がない製品は、初心者は避けた方が無難でしょう。

ルーターとパソコンをLANケーブルではなく、無線で接続したい場合は、無線LANルーターを選んで下さい。パソコンにつける無線LANカード等と親機がセットになった製品が価格的にもお得な場合が多いようです。

最近は無線機能をパワーアップした製品が出てきており、若干価格は高めですが、マンションなどで設置する場合は特にお勧めです。最新のTrue MIMOテクノロジを使ったコレガの新製品(CG-WLBARGMH-P)は、筆者も利用していますが、従来製品に比べて電波の飛びも良くルーター機能も高速化しているようです。この製品の検証記事はこちら

モデムがルーターの場合もある

ADSLのモデムには、アダプタ型とルーター型があります。ルーター型とは、モデムにルーター機能が搭載されているもので、最近多く見られるようになりました。中には無線LAN機能がついているものもあります(Yahoo!BBなど)。モデムのルーター機能はさほど高機能ではありませんが、単にインターネットに接続するだけならば問題ないですし、ルーターを新たに設置しなくて良いので、お得ですし、機器構成もシンプルになります。

モデムの後ろに、LANケーブルを差し込むポート(ジャック)がいくつかあれば、ほぼ間違いなくルーター型です。モデムの取扱説明書をみて、複数のパソコンで接続する方法を確認して下さい。

モデムの背面にLANなどとかかれた複数のポートがあれば、ルーター型である可能性が高い。

ちなみに、ルータ型のモデムにルーターを設置することもできますが、基本的にどちらかのルーター機能をOFFにして使わなければいけません。モデムのルーター機能をOFFにできるならば、その方が簡単に設置できるでしょう。

LANについては、All About「LAN」で専門家が詳しく解説しています。掲示板もありますので、いろいろ質問もできます。ぜひ覗いてみて下さい!


■参考サイト
 ・ BB導入時はルーターに要注意! 【ガイド記事】
  ・ [無線LAN]どこまで届くTrue MIMO(住宅編1)  【LANガイド記事】
 ・ [無線LAN]どこまで届くTrue MIMO(鉄筋編1)  【LANガイド記事】
 ・ コレガ製品 導入ナビゲーション (corega)

【編集部おすすめの購入サイト】
楽天市場で節約関連の書籍を見るAmazon で節約対策の書籍を見る
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます