写真にこだわるとフルサイズ一眼が必要になりますが、私がSONYデジタル一眼カメラ「α7R III」を選んだポイントは高画素であること。現時点で過剰に思える画素数も、将来的には陳腐化する可能性もあるので、その備えです。
高密度・高精細に写り、APS-C(フルサイズより小さな一般普及サイズ)では満足出来なかった等倍鑑賞が楽しくなりました。観光地を撮影すると点のように写った通行人が、等倍では個人識別が可能なレベルに。これには驚愕!
レンズの実力も明確に出るので、高性能レンズが必要になります。低価格のキットレンズでは、高画質を得るために常に「絞り込む意識」が必要でしたが、高性能レンズは絞り開放で安心して使えます。開放とフルサイズの2大要因が揃うことで、背景ボケを活かした写真を撮れるようになりました。しかも、小絞りボケによる画質低下を避けるために、逆に「無駄に絞り込まないこと」を意識するように。まさに大違い。隔世の感があります。
私は主に風景を撮影するのでEVF(Electronic View Finder)は不要と思っていたのですが、実際に使うと手放せません。常にセンサーからの画像が表示され、撮影結果と異ならない安心感があります。風景は天候が命なので晴天の撮影が多く、液晶モニターでは暗くて見難い場合が多いのですが、ファインダーなら全く問題なく、すっかりEVF愛用者になりました。
ここまで「安心」という言葉を2回使いましたが、最大の満足ポイントはこの言葉に集約されます。ひとクラス上の中版カメラにも迫る高性能なので、撮れないモノはないはずだという安心感があり、挑む気持ちが生まれてきます。観光地の紅葉やイルミネーションを「自分のカメラではうまく撮れない」と最初から諦める声をよく聞きますが、それとは正反対の気持ちになれるのです。
撮影した写真の大半は、翌年以降の同じ季節に執筆する旅行記事に使用します。つまり未来の自分に、過去最高の写真をプレゼント出来るというわけ。そんなタイムマシンのような芸当が可能なのですから、いわゆる高額商品ですが実は全く高くない。プライスレスな価値があると感じています。
DATA
ソニー|フルサイズミラーレス一眼 α7RM3 ボディ ILCE-7RM3
撮像素子 :フルサイズ
有効画素数:4240万画素
画面サイズ:3インチ
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。