お金の悩みを解決!マネープランクリニック/子どもが3人以上いる人のお金の悩み

35歳、3度の産休で貯金が120万円に減。それでも住宅を購入したい

皆さんから寄せられた家計の悩みにお答えする、その名も「マネープランクリニック」。今回の相談者は、3人のお子さんを抱える35歳の会社員女性。3度の産休で貯蓄が減り、夫は単身赴任の可能性があるとのこと。そんな現状で、住宅購入をしても大丈夫なのか……。ファイナンシャル・プランナーの深野康彦さんがアドバイスします。

あるじゃん 編集部

執筆者:あるじゃん 編集部

  • Comment Page Icon

住宅購入、夫単身赴任、それでも教育費は用意できますか?

皆さんから寄せられた家計の悩みにお答えする、その名も「マネープランクリニック」。今回の相談者は、3人のお子さんを抱える35歳の会社員女性。3度の産休で貯蓄が減り、夫は単身赴任の可能性があるとのこと。そんな現状で、住宅購入をしても大丈夫なのか……。ファイナンシャル・プランナーの深野康彦さんがアドバイスします。※マネープランクリニックに相談したい方はコチラのリンクからご応募ください。(マネープランクリニックへの相談は無料です)

【編集部からのお知らせ】
オールアバウトでは住宅・教育に絞った家計のシミュレーション診断を行っております(相談は無料です)。診断希望の方は以下のフォームからご応募ください。
・住宅購入や住宅ローンの試算はこちら→『住宅のお金シミュレーション診断』
・教育のお金に関する試算はこちら→『教育のお金シミュレーション診断』
住宅購入費用と教育費、足りますか?

住宅購入費用と教育費、足りますか?




■相談者
雪ん子ママさん(仮名)
女性/会社員/35歳
関西/賃貸住宅
 
■家族構成
夫( 会社員/34歳)、子ども3人(6歳・3歳・1歳)
 
■相談内容
毎月数万円の赤字で、ボーナスから赤字分を補填しています。3度の産休育休の間にこれまでの貯蓄も取り崩してしまい、今は貯蓄が全くありません。このような状況ですが、昨年私が育休より職場復帰したこともあり、子どもが3人になり一番上の子も小学生になるため、3500万円程度の一戸建てを購入したいと考えています。しかし試算では月々の住居費が現在より3万円以上アップする上に、主人も数年以内には転勤になる可能性があり、単身赴任になった場合の生活費アップを考えると今の状況では家の購入は難しいと感じています。家計をどのように改善すれば家を購入できますでしょうか。また家を購入し、主人が今後単身赴任になった場合でも、3人の教育資金や老後資金を準備することは可能でしょうか。
 
■家計収支データ
 
相談者「雪ん子ママ」さんの家計収支データ

相談者「雪ん子ママ」さんの家計収支データ



 
■家計収支データ補足
(1)ボーナスの使い途について
自動車ローン(ボーナス払い)30万円、自動車保険年払い(2台分)13万円、年払い保険料(学資、生保)60万円、車検(2台分)30万円、自動車税(2台分)8万5000円、家具家電購入15万円、レジャー費10万円、残りは生活費の補填
 
(2)車について
相談者コメント「夫の会社に社用車がなく、自家用車を営業車として使っています。そのため、普通車(軽自動車はダメ)で自動車保険も車両保険まで入ることが義務付けられています。ただしガソリン代+α(+α=2~3万円は夫のこづかい)とETC代は全額支給されています」
 
(3)雑費の内訳
日用品3万5000円、医療費(コンタクト代含む)1万円、被服費2万5000円、美容院・化粧品代2万円、他1万円
 
(4)加入保険の内訳
[夫]
・終身保険(病気死亡保障500万円、65歳払込み終了)=毎月の保険料8895円
・収入保障保険(保険期間60歳まで、死亡保障・月10万円)=毎月の保険料3220円
・逓減定期保険(保険期間65歳まで、死亡保障・加入時3000万円)=毎月の保険料3062円
・がん保険(終身保障終身払い、診断一時金50万円、放射線・抗がん剤治療/月額10万円)=保険料2040円
・医療保険(入院1万円、がん一時金50万円)=保険料5458円

[妻]
・終身保険(病気死亡保障200万円、65歳払込み終了)=毎月の保険料3626円
・収入保障保険(保険期間58歳まで、死亡保障・月15万円)=年払い保険料3万150円
・がん保険(終身保障終身払い、診断一時金50万円、放射線・抗がん剤治療/月額10万円)=保険料1845円
・医療保険(入院5000円、がん入院1万円、がん一時金50万円)=保険料4342円
・個人年金保険(65歳から10年確定、年金額60万円)=保険料1万104円

[子ども]
・1番上の子/学資保険(18歳満期、12歳払込み終了、満期金300万円)=年払い保険料34万8139円
・2番目の子/学資保険(18歳満期、12歳払込み終了、満期金300万円)=年払い保険料24万8976円
・3番目の子/学資保険(17歳満期、15歳払込み終了、満期金300万円)=毎月の保険料1万6320円
・子ども共済=毎月の保険料1000円×3人分
 
(5)購入を予定している住宅と住宅ローンについて
借入額3500万円、返済期間35年、全期間固定1.5%、毎月の返済額10万7000円
相談者コメント「上の子どもが就学することと、私(妻)の実家が同じ町内にあるため、場所は変えたくありません。子ども部屋3部屋は確保したいと考えていますが、予算的に厳しければ面積を小さくしたり、中古で探すこともやむなしと考えています」
 
(6)単身赴任について
単身赴任の期間は未定。一度異動になれば、定年までは戻れない可能性もあり。単身赴任になった場合の生活費は、少なくとも5万円はアップする。単身赴任手当は1万円なので、持ち出し4万円以上になる予定。
 
(7)単身赴任後の生活について
相談者コメント「私の仕事はフルタイムですが残業もなく、有休も取りやすい環境のため、単身赴任になっても無理ではないと考えています。また私の実家が同じ町内にあり、今は両親共にフルタイムで働いていますが、母は2年後には退職する予定のため、退職後は育児や家事を手伝ってもらえる環境になる予定です」
 
(8)定年と退職金について
・夫 定年60歳(再雇用制度有り・65歳まで) 退職金 1000万円未満の見込み
・妻 定年70歳(再雇用制度無し) 退職金 500万円程度の見込み
 
(9)子どもの進路について
中学は公立、高校も公立を希望しますが、進路により高校は私立の可能性もあり。
 

■FP深野康彦の3つのアドバイス
アドバイス1 生活コストが現状のままなら住宅購入はほぼ不可能
アドバイス2 忍耐をともなう家計管理で貯蓄ペースを生み出す
アドバイス3 リスクを考慮すれば住宅コストは下げるのが賢明
 
アドバイスの詳細はこちら>>
 
  • 1
  • 2
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます