貯蓄

株を買うなら水曜日がベスト!

「株を買うなら何曜日がベストか教えて欲しい!」というリクエストも頂きました。今回は、「株を買うなら何曜日がベストなのか?」という話をご紹介しましょう。

中原 良太

執筆者:中原 良太

エビデンスに基づく資産活用&マネープランガイド

  • Comment Page Icon
株式投資では、株を買うタイミングが重要!というのは、誰もが知る常識です。ここのところは経済学者達も熱心に研究してくれておりまして。
 
すでに分かっている研究としては、
 
「株を買うベストな月は11月が有利!」とか、
「株を買うなら月末が有利!」とか、
「祝日前は株価が上がりやすいらしい!」とか、
「夕方は株価が安くなるから割安に仕込める!」とか。
 
お手頃な価格で株を仕込む方法が、さまざまな研究者によって明かされています。
 
この他にも、
 
「1月は小型株が有利!」とか、
「株主優待銘柄は権利確定の3カ月前が狙い目!」とか、
「IPOは上場してから5年間目以降に買うべき!」とか。
 
買い付ける銘柄によって、特有のタイミングがあるようです。なかなか奥が深いんですな。
 
そんな中、「株を買うなら何曜日がベストか教えて欲しい!」というリクエストもいただいていたのですが、これまで取り上げてきませんでした。というのも、株を買うベストな曜日は、国によって違うみたいなんで、使えそうなエビデンスを見つけるのに手間取っていたんです。
 
しかし、先日、やっと良さげなデータを見つけました。今回は、このデータを元に、「株を買うなら何曜日がベストなのか?」という話をご紹介しましょう。
 

株を買うなら水曜日がベスト!

金融専門誌「ジャーナル・オブ・バンキング・アンド・ファイナンス」に掲載された論文(1)によると、「週明けは株価が上がりにくい!」傾向があるのだとか。ですから、少なくとも株を買うタイミングとして、週明けは避けておいた方がよさそうです。
 
また、2013年にニッセイ基礎研究所が公開した記事(2)によれば、「日本株市場は月曜日と火曜日に下がりやすく、水曜日から週末にかけて上がりやすい」傾向が確認されたようです。
 
特に、「週の前半は株価が下がりやすい!」という傾向は約30年間を通じて傾向が確認されています。だから、株を買うなら、週の後半。できれば、水曜日、木曜日、金曜日のどれかを選ぶのがベストなようです。

個人的に調査した結果では、「水曜日に買って、週明けに売る」という売買手法を使うと、もっとも利益を出しやすい傾向が見つかりました。

安く株を買うなら、月曜日や火曜日に株価が下がった後=水曜日あたりが有利。
高く株を売るなら、水曜日~金曜日に株価が上がった後、月曜日や火曜日に株価が下がる前=月曜日あたり、が有利だからです。

とはいえ、ここまで厳密に取引する必要はありません。
 
ざっくりと、「週の前半は株価が下がりやすい!」「週の後半は株価が上がりやすい!」という傾向を覚えておくだけでも、有利に取引できるはずです。頭に入れておいて損はないでしょう。
 

まとめ 

投資家の方の中には、「良い会社の株さえ買っておけば大丈夫!」と思っている方もいらっしゃるかもしれません。しかし、ちょっとタイミングに気を配るだけで、さらに利益を伸ばすことができると思うのです。
 
本記事をきっかけに「いままで株を買うタイミングに気を配ってこなかった…!」と思った方は、良い機会ですから、次に買う予定の株は、いつにするか計画し直してみてはいかがでしょうか。
 
 
●参考文献
  1. 論文:M. Dubois and P. Louvet, 1996, "The day-of-the-week effect: The international evidence", Journal of Banking & Finance, 20(9), pp. 1463-1484
  2. 記事:伊藤拓之, 2013, "投資の法則は変化したか?(2)-曜日効果アノマリー(月曜効果等)を再検証する", ニッセイ基礎研究所, 2018年12月16日時点
【編集部からのお知らせ】
・「家計」について、アンケート(2024/4/30まで)を実施中です!

※抽選で30名にAmazonギフト券1000円分プレゼント
※謝礼付きの限定アンケートやモニター企画に参加が可能になります
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます