/猫の種類

アメリカンカールは外耳炎に注意! 性格や特徴、飼育法

くるんとカールした耳を持つアメリカンカールは独特の愛くるしさを与えます。しかし、耳がカールしている分、飼育時には心がけたいポイントもいくつかあります。今回はそんなアメリカンカールの歴史や特徴、飼育法を詳しくご説明していきます。

古川 諭香

執筆者:古川 諭香

猫ガイド

アメリカンカールってどんな猫? 性格や特徴、飼育法

アメリカンカールの性格や特徴、飼育法

アメリカンカールの性格や特徴、飼育法

一般的な猫とは違い、くるんとカールした耳を持つアメリカンカールは独特の愛くるしさを与えます。しかし、耳がカールしている分、飼育時には心がけたいケアも。そこで今回はアメリカンカールの歴史や特徴、飼育法を詳しくご説明していきます。

<目次>

猫種の歴史

アメリカンカールの起源は1981年にまでさかのぼるとされています。当時、アメリカ・カリフォルニア州にあるレイクウッドで暮らしていたジョー&グレース・ルーガ夫妻は自宅の玄関の前でカールした耳を持つ、真っ黒な長毛猫と中毛の白黒猫を見つけました。
 
その後、白黒猫は姿を消してしまいましたが、夫妻は黒猫を「シュミラス」と名付け、飼育することに。その後、シュミラスが生んだ子猫の耳もカールしていたため、夫妻は交配実験を開始しました。
 
こうした努力が実り、CFA やTICA 、FIFeから公認される猫種となっていったのです。なお、アメリカンカールの特徴的な耳はソルバイク・フルーガーとロイ・ロビンソンという2人の遺伝子学者の研究により、優性遺伝子の突然変異によって発現するものだと解明されており、健康への悪影響がないとも結論づけられています。
 

身体的特徴 カールした耳がキュート

アメリカンカール

 

頭部は丸みを帯びた、変形のくさび型(逆三角形)をしており、強靭な顎を持っています。目はクルミ型で、耳の根元に向かってつり気味についているでしょう。四肢は正面から見てまっすぐで、四肢の先は丸みを帯びています。尻尾はボディと同じくらいの長さで、先端に向かって徐々に細くなっているでしょう。
 
そして最大の特徴である耳は後方に向かって、90度~180度カールしています。しかし、カールした耳を持つ個体は、全体の約半数程度で、中には一般的な猫と同じ、まっすぐな耳を持つアメリカンカールもいるのです。そんなアメリカンカールの耳は生後3~5日ほどでカールしはじめ、約16週間で完成するといわれています。
 

毛種・毛色 長毛種はアメリカンカールロングヘアと呼ばれることも

アメリカンカール 毛種 毛色
アメリカンカールは長毛種も短毛種も誕生しますが、長毛種の場合はアメリカンカールロングヘアと呼ばれることもあります。しかし、どちらも場合でも被毛はシルキーな手触りに。長毛種は尻尾がボリューミーです。
毛色

被毛はすべてのカラーが現れます

被毛はブラック、チョコレート、シナモン、レッド、ブルー、ライラック、フォーン、クリーム、ホワイトといったすべてのカラーが見られます。
 

アメリカンカールの目色

目色

神秘的なオッドアイの子も存在しています

目色はグリーン、ヘーゼル、イエロー、ゴールド、オレンジ、カッパ、サファイヤブルー、ブルー、アクアといった、すべてのカラーが現れます。また、オッドアイ(左右で瞳の色が異なる)を持つ子も誕生します。
 

平均体重は3~5.5kg程度

アメリカンカール 平均体重
一般的な猫の平均体重は約3~5kgだとされていますが、アメリカンカールはそれより少し重い3~5.5kg程度になるといわれています。アメリカンカールは長方形のボディを持つセミフォーリンタイプであり、筋肉質。一見軽そうに見えても、抱き上げるとずっしりとした重みを感じるでしょう。
 

平均寿命は15歳前後

アメリカンカールは比較的、遺伝性疾患が起きにくい丈夫な猫種です。そのため、平均寿命は15歳前後だといわれており、一般的な猫と同じくらい長生きしてくれるでしょう。しかし、飼い主さんのお世話によっても変わってくるので、栄養価の高いフードを与えたり、ワクチンをしっかりと接種させたりして、健康を維持していきましょう。
 

アメリカンカールの性格

アメリカンカール 性格
海外では「ピーターパンキャット」と呼ばれることもあるアメリカンカールは、甘えん坊な性格の子が多く、飼い主さんの後を追いかけることも。犬のような愛情表現を見せるので、スキンシップも図りやすいでしょう。
 
また、好奇心が旺盛で運動量も多く、飼い主さんや同居ペットと一緒に遊ぶことも好みます。温和で社交性があるため、小さな子どもとも仲良くできるでしょう。
 

飼い方や注意点 耳掃除は定期的に

アメリカンカールの耳はスコティッシュフォールドと同じで、軟骨が変形することによりカールしています。カールした耳は一般的な猫よりも通気性が悪いため、定期的に耳掃除を行ってあげなければいけません。
 
耳掃除は専用の耳洗浄液や耳拭きシートを使用して行いましょう。猫の耳は人間とは違い、内部がL字型に曲がっているため、耳の奥に洗浄液が入り込んでしまう心配はありません。そのため、洗浄液は耳から溢れるくらい注ぎ、掃除をしましょう。
 
一方、耳拭きシートを活用するときは、優しく拭いてあげるのがポイント。特にカールが定まっていない子猫期の耳は非常にデリケートなので、丁寧に拭いていきましょう。
 

なりやすい病気

アメリカンカールは一般的な猫よりも「外耳炎」にかかりやすいとされています。外耳炎はかゆみが起こったり、赤色や黄色の耳垢が溜まってしまったりする病気です。早期発見し、治療薬を塗れば治りは早いですが、放置し続けていると、「中耳炎」や「内耳炎」といった病気を引き起こす可能性があります。
 
外耳炎を早期発見するには日頃から飼い猫が「頭を振っていないか」「しきりに耳を掻いていないか」を確認し、併せて耳から異臭がしていないかもチェックするようにしてみてください。
 

適している飼い主の性格

アメリカンカールは飼い主さんに構ってもらうのが大好きなので、猫と近い距離感で関わっていきたいと考えている方におすすめな猫種です。猫用おもちゃなどを使用し、毎日スキンシップを取っていける方なら、最高のパートナーになれるでしょう。

【関連記事】
【編集部おすすめの購入サイト】
Amazonで猫のペット用品をチェック!楽天市場で猫のペット用品をチェック!
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※ペットは、種類や体格(体重、サイズ、成長)などにより個体差があります。記事内容は全ての個体へ一様に当てはまるわけではありません。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます