パソコンソフト

WPS Office 2はMicrosoft Officeの代わりになるか?

WPS Office 2は、キングソフトが提供しているMicrosoft Office互換ソフトです。価格もOfficeよりリーズナブルなので、Micrsoft Officeの代わりに活用したい方も多いでしょう。そこで、実際の機能やファイルの互換性などを確認してみました。

井上 健語

執筆者:井上 健語

ワード(Word)の使い方ガイド

<目次>
 

WPS Officeとは? 「KINGSOFT Office」から「WPS Office 2」へ

キングソフトといえば、マイクロソフトのMicrosoft Office互換ソフトを開発・提供している会社として有名です。ソフトの名前は、以前は「KINGSOFT Office」でしたが、2016年11月からは「WPS Office」という世界共通の名前に統一されました。読み方は「ダブルピーエス オフィス」です。

さらに、2020年6月にはメジャーアップデートが行われ、「WPS Office 2」となっています。
「WPS Office」は2020年6月にはメジャーアップデートが行われて「WPS Office 2」になりました。

「WPS Office」は2020年6月にはメジャーアップデートが行われて「WPS Office 2」になりました

「WPS Office 2」に用意されているアプリケーションは次のとおりです。
 
  • WPS Writer……ワープロ(Word互換)
  • WPS Spreadsheets……表計算(Excel互換)
  • WPS Presentation……プレゼン(PowerPoint互換)
  • WPS PDF……PDF閲覧ソフト

このうち、WPS PDFは「WPS Office 2」で新たに追加されたPDF閲覧ソフトで、他のWPSアプリケーションと同じ操作性でPDFファイルを表示できます。
WPS PDFは「WPS Office 2」になった新たに追加されたPDF閲覧アプリです。

WPS PDFは「WPS Office 2」になって新たに追加されたPDF閲覧アプリです

「WPS Office 2」のもう1つの大きい新機能が「オールインワンモード」というモードが用意されたことです。次の画面を見てください。Writer、Spreadsheetsなどの異なるアプリケーションが、1つのウィンドウ内の別々のタブに表示されています。これが「オールインワンモード」です。
WPS Office 2には、種類の異なるアプリケーションを同じウィンドウの別々のタブに表示するオールインワンモードが用意されました。

WPS Office 2には、種類の異なるアプリケーションを同じウィンドウの別々のタブに表示するオールインワンモードが用意されました

逆に、従来のようにそれぞれ別々のウィンドウに表示するモードを「マルチコンポーネントモード」と呼びます。どちらのモードで利用するかは次のように設定します。
「WPS Office 2」を起動します。デスクトップの「WPS 2019」アイコンか「WPS Writer」などの各アプリケーションのアイコンをダブルクリックして起動してください。起動したら、右上の[設定]をクリックし、メニューの[設定]を選択します。

「WPS Office 2」を起動します。デスクトップの「WPS 2019」アイコンか「WPS Writer」などの各アプリケーションのアイコンをダブルクリックして起動してください。起動したら、右上の[設定]をクリックし、メニューの[設定]を選択します

[アイコンとウィンドウ表示の設定]をクリックします。

[アイコンとウィンドウ表示の設定]をクリックします

[オールインワンモード]か[旧マルチコンポーネントモード]かを選択して[OK]をクリックします。このあと、「WPS Office 2」を終了したあと再び起動すれば、設定したモードで立ち上がります。

[オールインワンモード]か[旧マルチコンポーネントモード]かを選択して[OK]をクリックします。このあと、「WPS Office 2」を終了したあと再び起動すれば、設定したモードで立ち上がります

なお、デスクトップに用意されるアイコンも、モードによって異なります。オールインワンモードだと「WPS 2019」というアイコンが1つだけ用意され、「マルチコンポーネントモード」だと、「WPS Writer」や「WPS Spreadsheets」などのアプリケーションごとのアイコンが用意されます。
オールインワンモード:「WPS 2019」というアイコンが1つだけ用意されます。

オールインワンモード:「WPS 2019」というアイコンが1つだけ用意されます

▼マルチコンポーネントモード:「WPS Writer」や「WPS Spreadsheets」などのアプリケーションごとのアイコンが用意されます。

マルチコンポーネントモード:「WPS Writer」や「WPS Spreadsheets」などのアプリケーションごとのアイコンが用意されます

「Office 365」は「Microsoft 365」に

「WPS Office」とMicrosoft Officeとの互換性については、以前、「WPS OfficeはMS Officeの代わりになるか?」で解説しました。今回は、同様の内容を「WPS Office 2」で検証した記事になります。

前回の記事では、Office 365についても、その変化を説明しました。クラウド化が進んだことで、数年に1回だったバージョンアップが、数ヶ月ごとになったという内容でした。

それは現在も変わりません。むしろ、細かい機能改善を含めると、バージョンアップのサイクルは、さらに短くなっています。

さらに、「Office 365」という名称が「Microsoft 365」に変わったのも大きい変化です。まだ、一部に「Office 365」という名称は残っているようですが、今後は「Microsoft 365」というブランド名で統一されるものと思われます。

なお、前回書いたように、ファイル形式の変更のような根本的な変化は、現時点でもありません。したがって、「WPS Office 2」とOfficeの互換性にも、前回から大きい変化はないと考えられます。

というわけで、前回の記事とも比較できるように、以降では同じサンプルファイルを使って、ワープロ(WPS Writer)、表計算ソフト(WPS Spreadsheets)、プレゼン(WPS Presentation)の3つの互換性を検証してみました。

なお、以降に出てくる「WPS Office 2」の画面は、「オールインワンモード」でキャプチャしたものになります。
 

日本語ワープロソフト「WPS Writer」と「Word」の比較

日本語ワープロのWordに相当するのが「WPS Writer」です。ワープロの場合、やはり気になるのはレイアウトの再現性です。また、図形や画像、表の含まれた文書が、どれくらい正確に表示されるのかも気になるところです。

あと、筆者が重要だと思うのが校閲履歴です。文書を複数のユーザーで校正する機能ですが、ビジネスではけっこう使われているからです。というわけで、いくつかのサンプル文書をWordで作って、WPS WriterとWordに読み込んだ結果を紹介しておきます。

<段組文書>
Word:画像の含まれた段組文書です。

Word:画像の含まれた段組文書です

WPS Writer:まったく問題なく表示されています。これくらいのレイアウトの文書であれば、WPS Writerでもまったく問題なく再現できることが分かります。

WPS Writer:まったく問題なく表示されています。これくらいのレイアウトの文書であれば、WPS Writerでもまったく問題なく再現できることが分かります

<図形や表の含まれた文書>
Word:図形、画像、表の3つを適当に並べてみました。

Word:図形、画像、表の3つを適当に並べてみました

WPS Writer:完璧です。図形や表と周辺の文字の関係も正確に再現されています。なお、WPS Writerはスペルチェックも自動的に実行されるので、チェックされ単語が赤い破線付きで表示されています。

WPS Writer:完璧です。図形や表と周辺の文字の関係も正確に再現されています。なお、WPS Writerはスペルチェックも自動的に実行されるので、チェックされた単語が赤い破線付きで表示されています

<校閲履歴>
Word:変更履歴をオンにして、文書の校正をした文書です。手書きでコメントも入れてみました。

Word:変更履歴をオンにして、文書の校正をした文書です。手書きでコメントも入れてみました

WPS Writer:デザインは異なりますが、履歴は正確に表示されています。また、手書きのコメントも正しく表示されています。手書き文字を入力する機能はありませんが、インク機能で描かれた線は再現できるので、表示に関してはまったく問題ありません。

WPS Writer:デザインは異なりますが、履歴は正確に表示されています。また、手書きのコメントも正しく表示されています。手書き文字を入力する機能はありませんが、インク機能で描かれた線は再現できるので、表示に関してはまったく問題ありません
 

表計算ソフト「WPS Spreadsheets」と「Excel」の比較

表計算ソフトのExcelに相当するのが「WPS Spreadsheets」です。表計算ソフトの場合、最も重要なのは、計算処理の正確さだと思います。設定した計算式や集計結果が正しく再現されるかどうかが最優先で、その次に大事なのがレイアウトなどの見た目でしょう。関数まで突っ込むととても大変なので、ここでは、ごく簡単な比較にとどめました。

<小計処理>
Excel:Excelの小計機能を使って小計を計算した表です。

Excel:Excelの小計機能を使って小計を計算した表です

WPS Spreadsheets:問題なく再現できました。左側のボタンで折りたたみ/展開もできます。

WPS Spreadsheets:問題なく再現できました。左側のボタンで折りたたみ/展開もできます

<テーブルの設定された表>
Excel:テーブル機能で見出し行に分析用のボタンを表示させています。

Excel:テーブル機能で見出し行に分析用のボタンを表示させています

WPS Spreadsheets:テーブル機能も問題なく利用できます。見出し行のボタンで処理できる内容もほぼ同じです。Excelのテーブル機能を多用している方は、WPS Spreadsheetsでも安心して利用できます。条件付き書式も用意されているので、データバーやアイコンをセル内に表示させることも可能です。

WPS Spreadsheets:テーブル機能も問題なく利用できます。見出し行のボタンで処理できる内容もほぼ同じです。Excelのテーブル機能を多用している方は、WPS Spreadsheetsでも安心して利用できます。条件付き書式も用意されているので、データバーやアイコンをセル内に表示させることも可能です

<グラフの含まれたブック>
Excel:Excelのテンプレートにあったグラフの含まれた表です。色付きの棒グラフとともに、表の右端のセルにはセル内にグラフを表示する「スパークライン」が表示されています。シートタブが色分けされているのもポイントです。

Excel:Excelのテンプレートにあったグラフの含まれた表です。色付きの棒グラフとともに、表の右端のセルにはセル内にグラフを表示する「スパークライン」が表示されています。シートタブが色分けされているのもポイントです

WPS Spreadsheets:グラフは完璧に再現されました。シートタブの色もまったく同じです。唯一、スパークラインは再現されませんでした。スパークラインは便利な機能ですが、絶対に欠かせない機能でもないので、それほど困ることはないと思います。

WPS Spreadsheets:グラフは完璧に再現されました。シートタブの色もまったく同じです。唯一、スパークラインは再現されませんでした。スパークラインは便利な機能ですが、絶対に欠かせない機能でもないので、それほど困ることはないと思います
 

プレゼンソフト「WPS Presentation」と「PowerPoint」の比較

プレゼンソフトのPowerPointに相当するのが、WPS Presentationです。PowerPointと同様に、プレゼン資料の作成と作った資料のプレゼンができます。プレゼンソフトの場合は、スライドのデザイン、アニメーション、スライド切り替え時の効果などの互換性が気になるところです。

<テーマを設定した資料>
PowerPoint:PowerPointは、テーマを切り替えるだけでデザインを切り替えられます。設定したデザインを、WPS Presentationで再現できるかどうかがポイントです。

PowerPoint:PowerPointは、テーマを切り替えるだけでデザインを切り替えられます。設定したデザインを、WPS Presentationで再現できるかどうかがポイントです

WPS Presentation:まったく問題なく再現されています。他のスライドも確認しましたが、まったく問題ありません。

WPS Presentation:まったく問題なく再現されています。他のスライドも確認しましたが、まったく問題ありません

<用意されているデザインの違い>
PowerPoint:PowerPointに用意されているデザインです。選択すると、すぐにデザインが切り替わります。さらに、最新版では「デザインアイデア」という機能で、デザインのアドバイスまでしてくれます。

PowerPoint:PowerPointに用意されているデザインです。選択すると、すぐにデザインが切り替わります。さらに、最新版では「デザインアイデア」という機能で、デザインのアドバイスまでしてくれます

WPS Presentation:用意されているデザインは、PowerPointと同じではありません。また、PowerPointのデザインアイデア機能に相当する機能もないようです。ただ、正しく再現さえできれば、作成時のデザインテンプレートまで同じである必要はないでしょうから、特に問題ではないと思います。

WPS Presentation:用意されているデザインは、PowerPointと同じではありません。また、PowerPointのデザインアイデア機能に相当する機能もないようです。ただ、正しく再現さえできれば、作成時のデザインテンプレートまで同じである必要はないでしょうから、特に問題ではないと思います

<スライドの切り替え効果>
PowerPoint:スライド切り替え時の効果として「ハチの巣」を設定してみました。

PowerPoint:スライド切り替え時の効果として「ハチの巣」を設定してみました

WPS Presentation:見事に再現されました。ただし、効果によっては再現されないものもあるようです。

WPS Presentation:見事に再現されました。ただし、効果によっては再現されないものもあるようです

<デザインアイデア、アイコン、手書き文字>
PowerPoint:デザインアイデアで自動的にデザインを設定し、最新機能であるアイコン、ストック画像などを利用してスライドを作ってみました。また、[描画]タブで手書きの文字も書き込んできました。

PowerPoint:デザインアイデアで自動的にデザインを設定し、最新機能であるアイコン、ストック画像などを利用してスライドを作ってみました。また、[描画]タブで手書きの文字も書き込んでみました

WPS Presentation:問題なく再現されました。手書きの文字は描けませんが、描いた文字をオブジェクトとして編集することは可能です。PowerPointのデザインアイデアで自動的にデザインされたスライドも、問題なく表示されています。アイコンやストック画像も問題ありません。

WPS Presentation:問題なく再現されました。手書きの文字は描けませんが、描いた文字をオブジェクトとして編集することは可能です。PowerPointのデザインアイデアで自動的にデザインされたスライドも、問題なく表示されています。アイコンやストック画像も、表示に関してはまったく問題ありません
 

ビジネスならメイン「Microsoft Office」、サブ「WPS Office 2」の組み合わせがおすすめ

ここまでの検証からは、WPS Office 2とMicrosoft Officeのファイルの互換性はかなり高いと思います。もちろん、詳しい検証をはじめるとキリがありませんから、問題ないと断言はできませんが、印象としては「Microsoft Officeを非常によく研究している」と感じました。

1つ1つのソフトの完成度も、非常に高いと思います。したがって、しっかりしたサポートの付いた完成度の高いOfficeソフトとして活用したい方には、安心しておすすめできます。

ただし、ビジネスで使うなら、WPS Office 2だけだと少し不安です。ビジネスではMicrosoft Officeが標準なので、取引先と情報をやりとりするときは、Microsoft Officeのファイルが必要になるからです。今回も確認できたように、互換性は非常に高いのですが、100%ではありません。

とはいえ、すべてをMicrosoft Officeで統一すると高コストになりますので、使っても問題のない業務でWPS Office 2を導入して全体のコストを抑えるのが、賢い方法だと思います。導入を検討する際は、以下のページから体験版をダウンロードして、業務で使っても問題のないことを確認することをおすすめします。

https://www.kingsoft.jp/office/

また、WPS Office 2には、Mac版、iOS版、Android版も用意されています。Macを使っている企業、スマートフォン/タブレットを活用している企業も安心です。

なお、同じパソコンにMicrosoft OfficeとWPS Office 2の両方をインストールすると、既定のアプリがWPS Office 2に切り替わる点も要注意です。共存はできますが、両方をインストールすることは、あまりおすすめしません。

最後になりますが、WPS Office 2には、VBA機能やフォントの有無など含まれる機能の違いによって、いくつかの種類(エディション)が用意されています。また、ダウンロード版/DVD-ROM版も用意されています。エディションによる違いは、このページを参照してください。

【参考記事】
WPS OfficeはMS Officeの代わりになるか?
KINGSOFT Office 2016はMS Officeの代わりになるか?
 
キングソフト WPS Office 2 - Platinum Edition|ダウンロード版
キングソフト WPS Office 2 - Gold Edition|ダウンロード版

【関連記事】
【編集部おすすめの購入サイト】
Amazonで人気のパソコンソフトをチェック!楽天市場で人気のパソコンソフトをチェック!
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※OSやアプリ、ソフトのバージョンによっては画面表示、操作方法が異なる可能性があります。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます