パソコンソフト 人気記事ランキング
2021年01月26日 パソコンソフト内でアクセスの多かった記事をご紹介します。
-
圧縮・解凍ソフト プロのおすすめ無料7選 Windows/Mac
更新日:2019/05/17
ファイルをまとめて送るとき欠かせないのが圧縮ソフトです。圧縮されたファイルを受け取った側は、元に戻す解凍ソフトが必要です。ここでは、WindowsとMacそれぞれについて、無料で使える圧縮・解凍ソフトを紹介します。
-
PDF作成・編集ソフトの選び方とおすすめソフト8選
更新日:2018/02/19
「PDF作成・編集ソフト」はPDFファイルの作成、PDFファイルへの文字やマーカーの追加、PDFファイルの分割・削除などができるソフトです。PDFを作って誰かに渡したり、受け取ったPDFファイルを加工したりするとき必要になります。選び方とおすすめソフトを有料・無料ともにご紹介します。
-
WPS OfficeはMS Officeの代わりになるか?
更新日:2019/04/09
WPS Office(旧KINGSOFT Office)は、キングソフトが提供しているMicrosoft Office互換ソフトです。価格も本家のOfficeよりずっとリーズナブルなので、Micrsoft Officeの代わりに活用したい方も多いでしょう。そこで、実際の機能やファイルの互換性などを確認してみました。
-
4 位 Office 365とは?Office 2019との違いや使い方・選び方を分かりやすく解説
更新日:2020/10/05
Microsoftの「Office 365(オフィス365)」とは、いったい何でしょうか? 本記事では、この「Office 365とは?」という疑問に答えるとともに、Office 2019との違いも含めOfficeの選び方を分かりやすく整理してみました。
-
5 位 パソコンで画像のサイズ・容量を簡単に変更する方法
更新日:2005/06/14
画像サイズの変更についての質問が多数寄せられています。写真の容量を小さくしてメールに添付するには?保存場所ごとに紹介します。
-
6 位 パソコンでコピー&ペースト!簡単な5つのやり方
更新日:2019/04/02
パソコン操作の中でコピー&ペースト(コピー、貼り付け)はよく使いますよね。実は、その操作方法は5通りあります。パソコンでのコピー&ペーストをキーボードのショートカットキーを使いこなして簡単に素早くする方法をご紹介します。
-
7 位 文字起こしの無料ソフトおすすめ3選【Windows/Mac】
更新日:2018/05/01
会議や取材の録音データを聞きながら、文字を入力していく作業が「文字起こし(テープ起こし)」です。議事録や取材記事を作成するとき不可欠ですが、根気と集中力を必要とする時間と労力のかかる作業です。ここでは、この「文字起こし」を支援し、作業を効率化する精度の高い無料ソフトを3本紹介します。大切な会議の議事録を作成するときなどに活用してみてください。
-
8 位 レーベル印刷する方法は?おすすめ無料ソフトをご紹介
更新日:2008/11/04
お気に入りの音楽を集めたオリジナルCDの盤面や写真を集めたCDにレーベル印刷する方法、DVD用にも印刷できるおすすめの無料ソフトをご紹介します。今回はエプソンのプリンタPM-G700を使ってレーベル印刷の解説をしていきます。
-
9 位 Google スライドとは?パワーポイトとの違いや特徴
更新日:2019/04/12
「Google スライド」という名前を聞いたことがありますか?これはグーグルが開発した無料のプレゼンテーションソフトです。マイクロソフトのプレゼンテーションソフトである「PowerPoint」とどこが違うのか比較しながら、PowerPointとの互換性やGoogle スライドの特徴、基本的な使い方や魅力を解説します。
-
10 位 Google スプレッドシートの日付入力に役立つ4つの基本ワザ
更新日:2020/06/24
予定表やカレンダーはもちろん、請求書や稟議書などのビジネス書類でも、日付を入力することは少なくありません。そこで本記事では、Google スプレッドシートの日付に関する基本ワザを4つ紹介します。うまく活用すれば、日付の入力や書式設定がずっと楽になると思います。