お金の悩みを解決!マネープランクリニック/子どもが小さくて妻が働けない・妻の収入が下がった夫婦

40代パート貯金550万。働き始めたが出費も多く…(2ページ目)

皆さんから寄せられた家計の悩みにお答えする、その名も「マネープランクリニック」。今回の相談者は、働いたら逆に支出が増えて気持ちが萎えたという40代の主婦の方。ファイナンシャル・プランナーの深野康彦さんがアドバイスします。

あるじゃん 編集部

執筆者:あるじゃん 編集部

  • Comment Page Icon

アドバイス1 年間200万円の貯蓄も可能な家計

現状の収支を見てみますと、世帯収入が毎月49万5000円。対して支出が47万4000円ですから、データ上は毎月2万1000円の貯蓄が可能ですが、実質の貯蓄は4万5000円(持株会5000円も加算)ほど。また、ボーナスから支出を除くと50万円近く余りますので、年間は約75万円貯蓄できることになります。

また、住宅ローンは毎年、暦年贈与として親御さんからの110万円を繰上返済に充てているとのこと。このペースなら、9年後には完済となるでしょう。したがって、それ以降、住宅ローンの返済に充てていた月8万円が貯蓄に回るなら、それ以降は年間170万円貯蓄できることになります。ご主人が60歳までこのペースが維持できるなら、定年時には2545万円、貯蓄を上積みできます。ここから子育て費用として1000万円(教育費を含めた養育費の総額)、クルマの買い替え費用200万円を差し引くと、残るのは1345万円。今ある金融資産と合わせて、約1800万円が60歳の定年時に手元に残ります。これに退職金を加算した額が、老後資金ということになります。

ただ、住宅ローンの支払いが終了しなくても、管理次第では年間180万~200万円貯蓄ができる家計だと考えます。それができないのは、当然支出が多いということ。支出内容を見る限り、各支出費目が総じて高めという印象です。とくに雑費12万円は節約余地がかなりあると思います。

この雑費に、家族の小遣い、趣味娯楽費を加えると月に17万円。これを半分に抑えるだけで、年間100万円貯蓄額がアップします。支出に対する意識を大きく転換する必要はありますが、ボーナスでもそれなりに支出の枠を取っていますので、不可能ではないはず。その意味では、ぶぶさんも言われていますが、自身の収入アップを目指すより、家計を見直すことに力を注いだ方が貯蓄ペースは上がるのではないでしょうか。
 

アドバイス2 貯蓄額を設定して、家計管理をやり直す

ご主人の収入は高めです。加えて、親御さんが毎年、暦年贈与の枠いっぱいの支援をしてくれている。つまり、貯蓄できる条件は十分揃っています。しかし、そのことが逆に家計への危機感や節約に対する気持ちを薄れさせているのかもしれません。パートで働くと逆に支出が増えるというもの、そういった意識が関係しているのでしょう。

まずは、貯蓄額を設定して、そのための家計管理を実践してください。ちなみに、年間100万円の貯蓄額アップを20年間継続すれば、先に示した老後資金に2000万円上乗せがきます。この金額が老後資金として足りるとは断言できませんが、将来の住宅リフォームを考慮しても、資金的に大きく困ることはないのではと考えられます。
 

アドバイス3 ストレスをためないよう創意工夫が大切

ただ、節約とは我慢を強いることです。急に進めると、それがストレスになりかねません。家族で楽しむための予算もしっかり立てて、その中で工夫をしながら、削れるものから削っていく。徐々に目標額を上げながら、焦らず、着実に節約を進めてください。

最後に、保険の見直しをするなら、夫婦ともに加入している終身保険は払済保険に。これで年間10万円ほど保険料コストが削減できます。ご主人の死亡保障は、逓減定期保険で必要額が確保されています。ぶぶさんの死亡保障は、現時点では必要性がさほど高くありません。解約返戻金を老後資金にという考えもあるでしょうが、今は貯蓄ペースのアップを優先させたいところです。
 

相談者「ぶぶ」さんより寄せられた感想

正直言ってかなり厳しいお言葉を頂戴するのではとドキドキしながら結果を待っていたのですが、今回思い切って相談してみて本当に良かったと思っています。ありがとうございました。アドバイスいただいたことは「まさに!」とうなずく内容ばかりで、更にうっすらと自覚していた甘えについてご指摘いただき、これまで曖昧だったことが明文化されたことにより頭の中が整理されやるべきことが明確になりました。節約よりも収入増を!と何かで読んだこともあり、まずは自分が働かねばと焦っていたのかもしれません。それよりも家計見直しをというお言葉にもやもやが晴れたような気もしています。今回の相談をきっかけに家族で話す機会も増えたので、まずは貯蓄額の再設定を行い緩んだ家計の立て直しをはかりたいと思います。深野先生に心よりお礼申し上げます。ありがとうございました。

教えてくれたのは…… 
深野 康彦さん  
 
undefined

 

マネープランクリニックでもおなじみのベテランFPの1人。さまざまなメディアを通じて、家計管理の方法や投資の啓蒙などお金周り全般に関する情報を発信しています。All About貯蓄・投資信託ガイドとしても活躍中。近著に『55歳からはじめる長い人生後半戦のお金の習慣』(明日香出版社)『あなたの毎月分配型投資信託がいよいよ危ない!』(ダイヤモンド社)など

取材・文/清水京武

【関連記事をチェック!】
36歳貯金450万。将来が不安で家族旅行を楽しめません
37歳貯金70万円。教育資金と老後資金が足りない
40歳貯金250万。パートを始めたが貯蓄が増えない
 
【編集部からのお知らせ】
・「家計」について、アンケート(2024/10/31まで)を実施中です!

※抽選で30名にAmazonギフト券1000円分プレゼント
※謝礼付きの限定アンケートやモニター企画に参加が可能になります
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます