テーブルに列を追加する場合は下図のようにテーブルを選択後、右クリックで新規オブジェクト->新しい列を指定します。

画像をクリックすると拡大表示できます
新しく追加する列の名前、データ型、長さ等を指定します。

SQLタブを押すと、列を追加する際に使用されるSQLが表示されます。

OKボタン押すと、列が追加されます。

10.18 列の削除
テーブルの列を削除する場合は下図のようにテーブルを選択後、右クリックで削除/抹消を指定します。

画像をクリックすると拡大表示できます
本当に削除していいのか確認メッセージが表示されます。

画像をクリックすると拡大表示できます
OKボタン押すと、列が削除されます。

10.19 列のプロパティの変更
テーブルの列のプロパティを変更する場合は下図のようにテーブルを選択後、右クリックでプロパティを指定します。

画像をクリックすると拡大表示できます
列の名前、データ型、長さ等を変更します。

OKボタン押すと、列が変更されます。

WindowsでPostgreSQL 記事 一覧