データベース/MySQL、PostgreSQL、SQLite

pgAdminIIIで楽々PostgreSQL(4ページ目)

GUI(グラフィック・ユーザー・インターフェイス)によりPostgreSQLを簡単に操作できるpgAdminIIIを紹介します。

執筆者:堀江 美彦

10.17 列の追加

テーブルに列を追加する場合は下図のようにテーブルを選択後、右クリックで新規オブジェクト->新しい列を指定します。


画像をクリックすると拡大表示できます

新しく追加する列の名前、データ型、長さ等を指定します。


SQLタブを押すと、列を追加する際に使用されるSQLが表示されます。


OKボタン押すと、列が追加されます。



10.18 列の削除

テーブルの列を削除する場合は下図のようにテーブルを選択後、右クリックで削除/抹消を指定します。


画像をクリックすると拡大表示できます

本当に削除していいのか確認メッセージが表示されます。

画像をクリックすると拡大表示できます

OKボタン押すと、列が削除されます。


10.19 列のプロパティの変更

テーブルの列のプロパティを変更する場合は下図のようにテーブルを選択後、右クリックでプロパティを指定します。


画像をクリックすると拡大表示できます

列の名前、データ型、長さ等を変更します。


OKボタン押すと、列が変更されます。



WindowsでPostgreSQL 記事 一覧



【編集部おすすめの購入サイト】
Amazonでデータベース関連の書籍をチェック!楽天市場でデータベース関連の書籍をチェック!
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※OSやアプリ、ソフトのバージョンによっては画面表示、操作方法が異なる可能性があります。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます