老後の備え、何か手軽に始められる投資はありますか?
皆さんから寄せられた家計の悩みにお答えする、その名も「マネープランクリニック」。今回の相談者は、老後の備えをまったくしていないことに不安を感じる29歳の主婦の方。ファイナンシャル・プランナーの深野康彦さんがアドバイスします。※マネープランクリニックに相談したい方はコチラのリンクからご応募ください。(相談は無料になります)■相談者
Kさん(仮名)
女性/専業主婦/29歳
東海/持ち家・一戸建て
■家族構成
夫(会社員/29歳)、子ども(3歳、1歳)
■相談内容
老後資金について全然考えていないので、このままで大丈夫なのか不安です。どこか削れる場所があれば節約をがんばっていきたいと思っています。また、今年から上の子は認定こども園の幼稚園部に入れ、下の子は保育園に入れれば保育園、入れなければ無認可保育園に入れ、私(妻)はパートで働こうと思っているのですが、久しぶりの仕事なので家事と両立できるか不安です。投資についても少し興味がありますが、どのようなものが自分たちに向いているのかわかりません。なにか手軽に始められる投資はありますでしょうか。
■家計収支データ
■家計収支データ補足
(1)ボーナスの使いみち
全額貯蓄
(2)加入保険について
[夫]
逓減定期保険(保険期間50歳、現在の死亡保障1320万円)=保険料2万5262円(年払い)
医療保険(終身保障65歳払込終了、入院5000円)=保険料2万805円(年払い)
[妻]
終身保険(死亡1500万円、60歳払込終了)=保険料3万1083円(年払い)
医療保険(保険期間80歳、入院1万円)=保険料4万5241円(年払い)
がん(終身保障60歳払込、死亡5万円、入院5000円)=保険料1万6779円(年払い)
[子ども]
学資保険(22歳満期、満期金200万円)=保険料19万5224円(年払い・2名分)
(3)住宅ローンについて
・ローン開始年/2017年1月
・借入額/1770万円
・借入年数(返済期間)/30年(期間短縮後)
・金利/全期間固定1.5%(団体信用生命保険加入)
・繰上返済/1回あり・200万円
・・・・・
固定資産税額 10万円
(4)幼稚園、保育園費用について
保育園費用(上の子)=月2万7000円、保育園費用(下の子)=4万4000円(無認可)、8000円(認可)
(5)車両費について
上記データの金額は車検、税金、保険費用等(月割り)も含む。ただし、妻のクルマの保険、税金は親が負担
(6)今後の教育費について
高校までは公立。大学で自宅通学ができない場合、生活費用も負担したいと考えている。
(7)妻の収入について
上の子どもが幼稚園に通っている間は可能な勤務時間は4時間ほど。パート収入としては6万円程度。ただし、資格を持っているため、資格が使える職業であれば10万円程度になる。
■FP深野康彦からの3つのアドバイス
アドバイス1 時間軸を考えれば、優先すべきは教育資金や住宅ローン
アドバイス2 目的を決めず、貯蓄を増やしていく
アドバイス3 無理のない掛け金で「iDeCo」を始めてもいい
アドバイスの詳細はこちら>>