ロッテワールドに行く前に見どころや楽しみ方をチェック!

韓国でも珍しい屋内型のテーマパーク。天気に左右されず遊べるというメリットは観光客にも嬉しいところ
1.ロッテワールドの全体をまず把握しよう!

階を上がったり下がったりしていると迷ってしまうことも……。園内の地図はマストです!

エレベーターで移動する遊園地も珍しいところ

園内に入ると、地図や公演案内のパンフレット置き場があまりありません。入場口すぐそばにあるラックからもらっておきましょう!
2.パレードやイベントの時間帯を確認しよう!

季節によって出演者の衣装やフロートが変わります。特に夜のパレードは幻想的で見もの
3.絶対乗りたいアトラクションを決めておこう!

行列必至のアトラクションほど、午前中の早い時間帯に狙いましょう!
予約方法は、後ほど「6. マジックパスを上手に利用しよう!」で紹介しますよ。
4.朝一番で入場しよう!

2017年ハロウィンイベントが開催された10月末、大混雑の週末の様子。季節のイベントがない月はここまでの混雑ではありませんが、週末はやはり入場客が多くなります
5. スマホアプリよりチケット利用がおすすめ!

スマホアプリを利用した予約ページ。日本語で利用できて便利だが、デメリットも……

待機時間の看板が置かれないアトラクションなどもありますが、アプリでは全アトラクションの待機時間が確認できる所は便利。ただ時々待機時間の表示にズレがあることも……
それから、何度もスマホで待機時間や予約作業、アトラクション利用のたびにアプリ内のチケットを見せる、とやっていると結構バッテリー早く消費しちゃうんですね。一度アプリでチケット購入すると、バッテリーがなくなるからといって、紙のチケットに交換はしてもらえません。有料で充電ができるサービスカウンターに預けて充電してでも、スマホでのチケットを利用し続けないといけないのです。日本の携帯電話の場合は、充電コードなどの事情で充電できないものもありますし、予想外のアクシデントに見舞われると対処が難しくなってしまう可能性も……。スマホアプリの利用にこだわりがなければ、無難に紙のチケットを活用するほうがいい場合もあります。
6. 事前予約専用機・マジックパスを上手に利用しよう!

園内各所に置かれたアトラクション予約機械。スマホ内チケットもバーコードで読み取り可能
スマホアプリをダウンロードしている場合は、スマホからの予約が可能。また、 アプリ内の入園券を表示させ、 機械の投入口に携帯電話を差し入れバーゴードを読み取らせることで予約することもできます。
特に人気のアトラクションは上手にマジックパスの予約をつないで利用したいところ。アトラクションに搭乗できる時間が数時間先になっても、予約をしておくのが賢明です!
その他に、マジックパスプレミアム(Magicpass Premium)という優先チケットを購入することで、予約なしでマジックパス待機ラインを利用できる便利なチケットがあります。自由利用券を持っている方が購入でき、3万ウォンのものは5回、10万ウォンのものは回数無制限で利用することができます。自由利用券の料金にさらに追加料金がかかるわけですが、長蛇の列に並ばなくてもいい、というメリットがあります。
7.食事はピークの時間帯をずらして利用しよう!

週末なら、食事の時間帯を少しずらすのが得策です

かわいいスイーツもいろいろあります。小腹が空いた時にどうぞ!
8.年齢別、楽しめるアトラクションを知ろう!

週末は1日で全部を制覇するのは至難の業。いくつか候補を決めておきましょう!
■子ども向けおすすめアトラクション
乳幼児が楽しめるアトラクションが集っているのがアドベンチャー1階のキディゾーンです。親子で利用できるものから90センチ以上あれば一人で乗れるものまで、8つのアトラクションがあります。
1.お日様お月様

小学校低学年までの子どもが大好きなアトラクション。韓国の遊園地によくある乗り物です
2.ロッティのキッズトリア

床は柔らかいスポンジ状になっているので転んでも安心!
子どもたちが自由に走り回って遊べる空間で、よじのぼって遊べる人形や小さなプラスチックボールで遊べる空間などがあります。入場できる時間が決まっているので早めに窓口に行って予約しましょう。利用時間は50分で、120センチまでの子どもと、付き添いの大人が入場可能です。
3.ドリームボート

おとぎの国のようなかわいい森をボートに乗って進みます
■ファミリー向けおすすめアトラクション
年齢に関係なく家族全員が一緒に楽しめるアトラクションの一部をピックアップしました。
1.ワイルドシリーズ

ロッテワールドのアトラクションの中で、私が一番好きなのがワイルドベリー。映像だから安心感もありつつ、スリルはたっぷりです!
2.ファラオの怒り

トロッコに乗ってスリルある宝探しをするファラオの怒り
3.ジャンピングフィッシュ

子供用の乗り物だけれど、途中急加速したりするので、意外と大人も楽しめます
■カップル向けおすすめアトラクション
カップルに人気があるアトラクションを集めてみました。
1. 風船飛行

気球にのってアドバンチャーを一周する風船飛行
2.シンドバッドの冒険
ボートに乗って地下探検するシンドバッドの冒険旅行がモチーフのアトラクションです。途中急降下もあるものの、ディズニーリゾートのカリブの海賊のように観ながら楽しむタイプです。
3. ゴーストハウス

定番人気の3D映像ホラーハウス
※園内にはもうひとつホラーハウスがあり、そちらは歩いて回るタイプ。実際に人が幽霊役でおどかしてくれるので人気があります。自由利用券とは別に入場料(3,000ウォン)が必要です。
■絶叫系ならコレ!
テーマパークの花形、絶叫系マシーン。一つは乗らなきゃ帰れない!?
1.フレンチレボリューション

絶叫系アトラクション好きなら一度は乗ってみたい超高速ジェットコースター、フレンチレボリューション
2.ジャイロドロップ2VR

これもまたスリル。息つく間もなく落下するジャイロドロップ2VR
3.ジャイアントループ

何度も逆さまになりながら回転を繰り返します
9.お土産は昼間、アトラクションが一番混んでいる時間帯に買おう!

オリジナルグッズから、人気の雑貨類まで、ショップごとにいろいろな記念品を販売しています
10.閉演ギリギリまでロッテワールドを楽しもう!

屋内も屋外も夜になるとまた違った雰囲気を楽しめます
ロッテワールドで韓国旅行の思い出を…園内のホテル宿泊はさらに便利
ロッテワールドで韓国旅行の思い出を…園内のホテル宿泊はさらに便利 ロッテワールドを満喫するための10のポイント、いかがでしたか?平日か週末か、ハロウィンやクリスマスといった大型のイベント開催時期であるか否かにより、園内の状況は変わってきますが、スムーズに楽しむためのポイントは基本的には同じです。また、2日以上ロッテワールドで遊びたい! という方は、テーマパーク内にあるロッテホテルに宿泊すると便利です。窓からテーマパーク内が見えるゲストルームもありますよ!<DATA>
■ロッテワールド/LOTTE WORLD/롯데월드
住所:ソウル特別市松坡区オリンピック路240/서울특별시 송파구 올림픽로 240
TEL:1661-2000
営業時間:月~木曜日/9:30~22:00
金曜日/9:30~23:00
入園料:
<自由利用券1日券>→大人55,000ウォン、青少年48,000ウォン、子ども44,000ウォン、赤ちゃん14,000ウォン
<自由利用券> After4→大人44000ウォン 青少年38000ウォン、子ども34000ウォン、 赤ちゃん14,000ウォン
※アトラクションを自由に利用できる入園料込みの自由利用券がおすすめです。
※有料指定のアトラクションは、自由利用券でも別途チケット購入が必要です。
Tomb of horror、鏡の迷路、幻想の森、ポロロパーク、ゲームゾ-ンなど
※入園料のみ支払い入場する入場券の価格はコチラ http://global.lotteworld.com/contents/contents.asp?cmsCd=CM0203をご覧ください。
※子ども36ヶ月~満12歳、青少年満13~18歳、赤ちゃん36ヶ月未満
※12ヶ月以上36ヶ月未満の赤ちゃんはパーク入場は無料。ただし、アトラクション利用の場合は有料
※満65歳以上は子ども料金適用(パスポートなどの身分証明書持参)
※障害者優待30%(同伴1人含む)自由利用券1日券あるいはAfter7を除く入場券に限る
[Google MAP]
※地下鉄2号線「蚕室(チャムシル)」駅3・4番出口利用、地下より連結
【関連記事】