キャラ弁作りに使える身近な食材
キャラ弁に便利な食材
<目次>
「海苔」…細かいパーツに使える
髪の毛や目など、黒いパーツに使用
目や眉毛など、2つ以上必要なパーツは、海苔を重ねて切りましょう。切っている時に割れたり、裂けたりしてしまうこともありますが、使用する際につなぎ合わせれば良いので問題ありません。
「卵」…キャラ弁に華やかさを添える
花やひよこなど、黄色いパーツに使用
「カニカマ」…色別に裂いて使う
ほっぺや帽子など、赤いパーツに使用
色の鮮やかさや裂けやすさによって、キャラ弁では扱いにくいものもあるので、色々なメーカーのものを試してみると良いです。
「はんぺん」…白目にも!厚みを自在に調節できる
白目など、白いパーツに使用
「スライスチーズ」…調理いらずでそのまま使える
星やひよこなど、黄色いパーツに使用
ハサミやナイフだけでなく、楊枝でも簡単にカットできます。手で持つと温まって柔らかくなってしまうので、置いたままカットすると扱いやすいです。
「ハム」「魚肉ソーセージ」…ピンクでキャラ弁に明るさを
花やほっぺなど、ピンクのパーツに使用
ハムには繊維があるので楊枝では上手く切れません。ハサミやナイフを使用しましょう。ストローや型でもきれいに型抜きできます。
「マヨネーズ」…接着剤代わりになる!
ズレやすいパーツの固定に使用
少量をつけて固定すると「食べる時に蓋をあけたら目や鼻が取れてなくなっていた」といったことが防げます。楊枝を使用すると塗りやすいです。
「焼き(揚げ)パスタ」…パーツを固定する
立体的なパーツの固定に使用
フライパンで焼いても、揚げ物をする際に一緒に揚げてもOK。
生のパスタも湿った食材に使用すると時間の経過と共に柔らかくなるのですが、あくまでも生なので、加熱してから使用しましょう。指で簡単に折れるので、ハサミを使わずに使用したい長さにカットできます。
「キャラ弁」は見た目だけじゃなく味の組み合わせも大切!
上記の食材を常備しておけば、大体のキャラクターは作れます。その他にも、ケチャップ、ゴマ、黒豆、枝豆など、普段から馴染みのある食材を使用します。見た目はもちろんですが、一番大事なのは「美味しさ」なので、味の組み合わせも考えて作りましょう。ハムやちくわなど生で食べられる食材も、お弁当に入れる際は加熱して使用することで雑菌の繁殖が防げます。
おいしく楽しく、キャラ弁作りに挑戦してみてくださいね。
【関連記事】