お金の悩みを解決!マネープランクリニック/教育費が準備できるか不安な子育て世代

47歳、妻は高齢出産で子ども3人。教育資金が不安です(2ページ目)

皆さんから寄せられた家計の悩みにお答えする、その名も「マネープランクリニック」。今回の相談者は、3人の子どもがまだ小さい40代の公務員男性です。ファイナンシャル・プランナーの藤川太さんがアドバイスします。

あるじゃん 編集部

執筆者:あるじゃん 編集部

  • Comment Page Icon

アドバイス1 1人500万円目安でも教育費は用意できる

将来の備えをついていろいろと不安に思っているというご相談ですが、結論からいいますと、さほど心配は要りません。

まず教育資金ですが、お子さん3人、高校まで公立とすれば、計画的に用意すべきは大学費用となります。4年間の学費は、私立大学で平均390万円、私立理系(医科歯科系除く)で520万円ほど。これらの教育資金がかかる時期が夫の定年に重なります。したがって、進路はまだ未定でしょうが、1人500万円を備えるべき学費の目安と考えてみます。

学資保険で800万円用意できるのですから、3人分1500万円までは残り700万円。それも今ある貯蓄から十分捻出できます。仮に、学費が高いと懸念されている私立理系に3人が揃って進学したとしても、その費用は用意できるのです。

また、東京やそれ以外の遠方の大学に進学にした場合、仕送り費用が発生する点も心配されています。平均約月7万円(※)ですから、4年間で340万円ほど。仮にお子さん全員仕送りが発生すると約1000万円。これも実は、貯蓄を取り崩せば対応できるのです。もちろん、事前にお子さんと話し合って、できれば自宅から通える範囲の大学に進学してほしい、という要望を伝えてもいいでしょう。

(※)全国学生生活協同組合連合会「第51回学生生活実態調査」より。実際の生活費は、仕送りに学生のアルバイト収入(平均2万5000円)や奨学金を加えることでまかなっているケースが大半。
 

アドバイス2 老後は今の生活ペースを維持しよう

次に老後資金について考えます。

まず、定年後の生活費ですが、現在の家計状況から判断して、20万円ほどと想定できます。学資保険の詳細はわかりませんが、2番目のお子さんが18歳になるまで支払いが続くとした場合、ご主人が60歳、定年時にこの生活費に落ち着くことになるでしょう。

定年後、65歳までは再雇用となり、ボーナスはなく、月収12万円とのことですから、ざっと月8万円生活費が不足します。5年間で480万円。退職金をその補てんに充てても1000万円残ることになるわけです。

65歳から年金生活になったとしましょう。年金支給額も推測の域を出ませんが、ご主人が公務員として定年まで勤め上げ、奥様には会社員経験があることを考えると、夫婦合算で年間300万円程度はあるのでは。だとすれば、税金や社保険料を差し引いても月20万円の生活費は年金だけでカバーできるはず。月によっては年金で貯蓄できることもあるでしょう。

また、現在の貯蓄と投資商品、計3500万円から教育資金1700万円(もっともかかると想定した場合)を差し引いて1800万円。これに先に試算した退職金の余り1000万円を加えた2800万円が、定年したときに手元に残ります。今後発生するであろう、ご自宅のリフォーム費用やご夫婦の医療費などに備える資金としては、安心できる額だと思います。さらにいえば、今後ボーナスから貯蓄できるであろう額はここでは考慮していないのです。
 

アドバイス3 ライフプランシートで資金の流れを把握

ご相談者が心配する気持ちはわかります。奥様が働けなくなり、世帯収入が減ってしまった。加えて、奥様は体調も崩された。お子さんが3人いらして、上のお子さんですらまだ9歳。すべてを一気にご主人が背負ってしまったような状況なのでしょう。

教育にしても老後の生活費にしても、トータルで試算すれば必然的に大きな数字となります。しかし、それは事前に予想できる額であり、一度に支出するわけではありません。支出と同時に十分な収入もあります。

したがって、今後の資金の流れを把握することで、安心感が得られるはずです。そのための方法としておススメしたいのがライフプランシートです。家族の年齢、その年にあるライフイベントやそれにかかる費用、年間収支や資産の変化を年ごとに書き込んでいきます。それによって今後、資金がどう推移するかが一目でわかるわけです。もちろん、そのとおりになるとは限りませんが、それでも不測の事態が起きなければ資金不足にならずに済むことが確認できるはずです。インターネットから手軽にダウンロードできますので、利用してみてください。

ご相談者は、収入も安定していますし、家計管理もバランスよくできています。現在、毎月の貯蓄ができていないと言われますが、学資保険で毎月7万円積み立てています。これも立派な貯蓄です。

必要以上に心配することは自分自身にも、家族にもマイナス。今の生活を自信をもって元気に送ることが大切だと思います。

※マネープランクリニックに相談したい方はコチラのリンクからご応募ください。(相談はすべて無料になります)



教えてくれたのは……
 
undefined

 

藤川太さん

All About「資産運用」ガイド。「家計の見直し相談センター」で10年以上にわたり1万5000世帯を超える家計の見直しを行ってきたFP。資産運用、家計管理、マイホーム購入、不動産投資などに詳しく「普通の人」でもお金を貯める・増やせるようになる方法をアドバイスしています。



取材・文/清水京武

【関連記事をチェック!】
42歳浪費家の夫は過去に借金1000万円。今後が不安です
36歳双子を妊娠中。貯金1400万円で学費は足りる?
39歳子ども2人、貯金600万円。大学費用は足りる?
41歳独身、無職。この貯金ではパンだけかじる生活に…
38歳貯金1000万円。住宅購入と第2子を希望しています
【編集部からのお知らせ】
・「家計」について、アンケート(2024/12/31まで)を実施中です!

※抽選で30名にAmazonギフト券1000円分プレゼント
※謝礼付きの限定アンケートやモニター企画に参加が可能になります
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます