医療情報・ニュース

豊洲のヒ素だけではない?意外と身近な金属中毒

豊洲で微量のヒ素が検出されたという報道がありましたが、ヒ素に限らず、金属中毒の危険性は意外と身近に潜んでいます。鉛中毒、水銀中毒、ヒ素中毒、カドミウム中毒の各症状と治療法について解説します。

清益 功浩

執筆者:清益 功浩

医師 / 家庭の医学ガイド

金属中毒は特殊なものではない?

キッチン製品と鉛

現在、日本では規制されている鉛。しかし海外品などにはまだ含まれていることもあり、注意が必要です

「金属中毒」というとあまり馴染みがないものと思われそうですが、自然界にあるものにも微量の金属が含まれています。口にするものなどに金属が多く含まれていた場合、中毒症状を起こすことがあるのです。近代でも公害病の原因になった深刻な金属中毒がありますが、古い資料の中では、ローマ時代に甘味料として使われていた「酢酸鉛」により、ローマ人には鉛中毒が多かったという記述も見られます。金属中毒は原因不明の症状が出た場合に、疑われ、検査によって明らかにしていきます。ここでは重金属と呼ばれる金属中毒の代表的なものの各症状、対処法について解説します。

鉛中毒の症状・治療法…鉛の毒性とは?

鉛は気道、消化管、皮膚などから吸収され、骨や骨髄、神経、腎臓に蓄積します。体にとって必要な酵素の一部に結合して、働かなくしてしまいます。

鉛中毒の原因としては、昔の水道管・錘・放射線の遮蔽物・弾丸などの金属鉛、さび止め塗料・バッテリ・塩化ビニルの安定剤・覚せい剤・医療機材の滅菌を確認するテープ・ホーローや七宝焼きの仕上げに使用する釉薬などの鉛の化合物である無機鉛化合物、航空ガソリンに含まれる四エチル鉛、酢酸鉛、オレイン酸鉛などの有機鉛化合物があげられます。

以前は、ガソリンにも鉛が含まれていました。現在では鉛の危険性が指摘されたことで、私たちの身の回りにあるものからは、鉛は減っています。しかし、例えばですが、猟銃の弾丸が体内に長く残っていた野生動物などの場合、ジビエ料理として私たちが口にする時点で、食材としての肉の中に鉛が含まれていることもあるのです。鉛中毒は現在でも確実に無縁なものとはいえません。

■鉛中毒の主な症状
  • 腹痛
  • 無尿や乏尿などの腎障害
  • 痙攣、昏睡などの脳症、脳の中の圧力が上がって脳を圧迫する脳圧亢進
  • 手や足がぶらりと下がってしまう運動神経麻痺
  • 貧血
などです。

鉛中毒が疑われる症状が見られた場合、血液、尿中の鉛の量を測定します。鉛は骨にもたまりやすいので、骨のX線検査で、線状陰影(鉛)と呼ばれるサインが見られることもあります。頭部CT検査などで、脳圧亢進の状態を見ます。

鉛中毒の治療では、金属と結合するキレートと呼ばれる薬や、エデト酸ナトリウムカルシウムが使われます。鉛を大量に飲み込んでしまったような場合には、牛乳を飲ませて吐かせ、硫酸ナトリウムや硫酸マグネシウムで胃洗浄を行います。鉛を飲み込んでしまった場合は胃から取り出しますし、日常ではないことですが弾丸などが体内に入ってしまった場合も早急に外科的に取り出します。映画などでも見られるように被弾した人の治療でまず弾丸を取り出すのは、鉛中毒を防ぐ点でも重要なことなのです。

水銀中毒の症状・治療法…水銀の毒性とは?

無機水銀の場合、蒸気は猛毒で、有機水銀の場合は、メチル水銀、エチル水銀などのアルキル水銀が問題になります。特にメチル水銀は、水俣病という公害病の原因になり社会問題になったため、名前を聞いたことがある方も多いのではないでしょうか。

有機水銀は、脳の神経細胞を変性させ、末梢神経の周りにある髄鞘を変性させることで、脳や神経の働きを低下させてしまいます。

■水銀中毒の症状
  • 視野の周辺が見えなくなる求心性視野狭窄
  • 手足などが動かせない運動失調
  • 言葉がうまく話せない言語障害
  • 聞こえなくなる聴力障害
  • しびれや刺激感、感覚がないなどの感覚障害
などです。

検査としては、血液と毛髪の水銀の量を測定します。しかし、現在でも有効な治療方法がなく、怖い中毒です。

ヒ素中毒の症状・治療法…ヒ素の毒性とは?

主に、三硫化ヒ素、ヒ化水素、有機ヒ素が原因で起こります。特に、3+イオンである3価のヒ素化合物の場合は猛毒です。ヒ化水素は、無色ガスでニンニクのような臭いがあり、戦時中は毒ガスとしても使用されていたようです。

有機ヒ素は、殺菌剤、除草剤などにも含まれています。昔、ミルクにヒ素が含まれていた「森永ヒ素ミルク事件」というものがありました。ヒ素は、鉛と同じように体に必要な酵素と結合して働くなくすることで細胞を壊してしまいます。ヒ素中毒かどうかの検査は、毛髪からのヒ素の証明によって行います。急性中毒と慢性中毒で症状が異なります。

■ヒ素による急性中毒の症状
  • 口やのどが熱く感じする口腔咽頭の灼熱感、食べ物が飲み込めない嚥下障害、腹痛、嘔吐、下痢
  • 肝臓や腎臓の機能が低下
  • 血圧低下、ショック
  • 痙攣、意識障害
  • 紫斑などの皮膚症状
などの症状が見られます。

ヒ素の致死量は、体重1kgにつき2~3mgですので、70kgの成人では140~210mgです。環境基準のヒ素の濃度が0.01mg/L以下ですので、普通の生活では急性中毒にはなりにくいと言えます。

治療は、胃洗浄と、活性炭により重金属を吸着させる方法がとられます。Bal(ジメルカプロール)と呼ばれる解毒剤を筋肉注射します。

■ヒ素による慢性中毒の症状
  • 皮膚症状:黒褐色の色素沈着、白くなる白斑、皮膚が盛り上がった角化症
  • 呼吸障害
  • 肝障害
  • 脳炎
  • 皮膚がん、肺がん、膀胱がん、腎がんの発生
などの症状が見られます。

治療は、ジメルカプロールであるBalという解毒剤が使用されます。

また最近話題になっている豊洲でのヒ素検出ですが、2016年9月に行われた豊洲地下水モニタリングでは、最大で環境基準の1.9倍のヒ素という数値が発表されました。1.9倍というと、0.019mg/Lですが、そもそも環境基準は長期の暴露を想定していますので、すぐに問題になる値ではありません。とはいえ、長期的に見ればよい数値とも言えないため、諸々の意見が交わされているようです。

カドミウム中毒の症状・治療法…カドミウムの毒性とは?

骨

カドミウムで骨がもろくなり、骨折しやすくなります。

公害「イタイイタイ病」の原因としても知られているカドミウム。主にカドミウム金属の溶接などで生じた酸化カドミウムの吸入によって起こります。短時間に吸入すると急性中毒として、肺に血液の成分がたまる肺水腫が起こり、慢性中毒では、肺水腫、骨がもろくなる骨粗しょう症、糖尿、アミノ酸尿、高カルシウム尿などの腎障害、血液中のリンが高くなるなどの症状が起こります。


これらの金属は、人工的に作られる特殊なものではなく、自然界に存在するものです。そのため、様々なルートで体内に入っていることが予想されます。

金属中毒は診断が難しく、具体的な予防法・対策法なども立てづらい部分がありますが、まずは、自分の身の回りの食料品や日用品などを含めた環境に関心を持つことは大切です。食料品ならばどのような土壌で作られているのか、日用品の食器や鍋などの材質は何か、自分がいる場所や住もうとしている場所の環境は以前どんな建物があったところか、あるいは何かしらの工場の跡地ではないかなどのについて、日頃から注意しておきたいものです。

※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※当サイトにおける医師・医療従事者等による情報の提供は、診断・治療行為ではありません。診断・治療を必要とする方は、適切な医療機関での受診をおすすめいたします。記事内容は執筆者個人の見解によるものであり、全ての方への有効性を保証するものではありません。当サイトで提供する情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当社、各ガイド、その他当社と契約した情報提供者は一切の責任を負いかねます。
免責事項

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます