マシュマロと牛乳を使った簡単デザート、マシュマロムースのレシピ
マシュマロと牛乳を鍋に入れ、マシュマロを溶かすだけ! わずか5分の作業でできる簡単デザート。マシュマロを溶かしながら泡立て器でふんわり作る泡が、ふわふわムースになります。
「ふわふわ」と「とろとろ」の2つの異なる食感がおいしいミルキーフレーバーのムースです。
「ふわふわ」と「とろとろ」の2つの異なる食感がおいしいミルキーフレーバーのムースです。
簡単マシュマロムースの材料(プリンカップ4個分)
簡単マシュマロムースの作り方・手順
5分でできる! 簡単マシュマロムース
1:マシュマロと牛乳を温める

マシュマロと牛乳を鍋に入れ、中火で温めます。
2:泡立て器で混ぜる

マシュマロを溶かしながら、泡立て器でふんわりと泡が出るように混ぜます。沸騰しないように気をつけ、だいたいマシュマロが溶けたら、火を止めて余熱で溶かします。
3:プリンカップに入れ、冷やす

プリンカップに入れ、あら熱がとれたら冷蔵庫に入れ、冷やします。
ガイドのワンポイントアドバイス
固めのムースがお好きな方は牛乳を270mlに減らしてください。沸騰させるとムースが固まりづらいことがあるので、沸騰させないように気をつけ、だいたいマシュマロが溶けたら、余熱で溶かすようにするとうまくいきます。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※衛生面および保存状態に起因して食中毒や体調不良を引き起こす場合があります。必ず清潔な状態で、正しい方法で行い、なるべく早めにお召し上がりください。また、持ち運びの際は保存方法に注意してください。