みかんゼリーの作り方! みかんの缶詰とゼラチンだけで簡単レシピ
いつでも手軽に作れる、簡単みかんゼリーのレシピです。缶詰のシロップを使うので、砂糖も必要なく、材料は「フルーツ缶」と「粉ゼラチン」の2つだけ。シロップを電子レンジにかけて、粉ゼラチンをとかし、冷蔵庫で固めるだけで完成です。
冷蔵庫に入れるまで5分かからない簡単レシピ。冷たいデザートをお楽しみください。
冷蔵庫に入れるまで5分かからない簡単レシピ。冷たいデザートをお楽しみください。
5分で簡単ゼリーレシピの材料(プリンカップ3個分)
5分で簡単ゼリーレシピの作り方・手順
簡単みかんゼリー
1:缶詰の中身を、みかんとシロップに分ける

缶詰を開け、みかんの果肉は3等分してプリンカップに入れます。シロップは計量カップに入れ、分量を計ります(今回は300gの缶詰を使用して、シロップは150ml)。
2:シロップを電子レンジにかけ、粉ゼラチンを加える

シロップを600wの電子レンジに1分30秒かけます。熱いシロップに2.5g(粉ゼラチンは1パック5gのものを使用。この場合は1/2パック)の粉ゼラチンを加え、よくかき混ぜて、溶かします。
3:冷蔵庫で冷やす

シロップをプリンカップに注ぎ入れ、冷蔵庫で冷やします。
ガイドのワンポイントアドバイス
粉ゼラチンはそのまま熱い液体にとけるタイプのものを使ってください。缶詰の容量により、粉ゼラチンの分量は変わります。このレシピでは300mlのシロップに対し、1パック(5g)の粉ゼラチンを使用しています。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※衛生面および保存状態に起因して食中毒や体調不良を引き起こす場合があります。必ず清潔な状態で、正しい方法で行い、なるべく早めにお召し上がりください。また、持ち運びの際は保存方法に注意してください。