ふっくらパンケーキの作り方!あの調味料でふわふわになる?!
いつものパンケーキ生地にマヨネーズを加えるだけで、ふわふわの厚みのあるパンケーキが簡単にできる作り方をご紹介します。時間のある時にいっぺんに焼いて冷凍、食べる時に電子レンジで加熱すると、いつでもふんわりパンケーキが食べられます。おやつやティータイムにどうぞお試しください。
ふっくらふわふわパンケーキの材料(パンケーキ10枚分)
簡単!ふんわりパンケーキ | |
ホットケーキミックス | 200g(1袋) |
---|---|
卵 | 1個 |
牛乳 | 150ml |
マヨネーズ | 大さじ2 |
ふっくらふわふわパンケーキの作り方・手順
簡単!ふんわりパンケーキ
1:卵、牛乳、ホットケーキミックスを混ぜる

ボウルにホットケーキミックス、卵を入れ、牛乳を加えながら、だまにならないように、泡立て器でよく混ぜます。
2:マヨネーズを加える

マヨネーズを加えて、全体がなめらかになるまでよく混ぜます。
3:フライパンで焼く

中火に熱したフライパンに薄くサラダオイルを引き、生地を流し入れて、表面に気泡が大きく出てくるまで待ちます。
4:ひっくり返して裏面を焼く

パンケーキをひっくり返し、やや弱火にします。表面がふっくらと盛り上がり、底面にもきれいな焼き目がつくまで焼いたら完成。残りの生地も同様に焼きます。
ガイドのワンポイントアドバイス
ふっくら焼ける秘密はマヨネーズの乳化したオイル分。これがグルテンの形成に影響を与えることで、ふわふわになるといわれています。マヨネーズの味は焼いてみるとほとんど感じませんが、中にふくまれている塩分がバターを塗った時のようなコクのある味わいに。はちみつやメープルシロップと相性の良いパンケーキです。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※衛生面および保存状態に起因して食中毒や体調不良を引き起こす場合があります。必ず清潔な状態で、正しい方法で行い、なるべく早めにお召し上がりください。また、持ち運びの際は保存方法に注意してください。