「綿棒」を使って手軽に自然にアイラインを引く方法は?

綿棒を使ってアイラインを引くには?
1.綿棒の先に色をのせる
まず綿棒の先端をつぶします。ペンシルライナーの先端を綿棒の先につけ、綿棒を回すように色をつけます。
2.まぶたの際にラインを引く
まぶたを持ち上げ目尻に色を置き、目頭から目尻に向かってラインを引きます。
3.目尻にラインを引く
最後に目尻のハネをつくります。
アイラインを入れると表情がキツく見えてしまう人におすすめ!
力の加減が上手にできなかったり、ラインがくっきり太めに入りすぎてしまう人。一重まぶたで細いラインじゃ埋もれてしまうけど、太く入れると怖い印象になってしまう人は是非トライして欲しいテクニック。ペンシルをぼやかしたかのような、自然なアイラインがラクに作れます!
ペンシルのような自然なラインがラクラク!

山本浩未さん プロフィール
さまざまなメディアで大人気のヘア&メイクアップアーティスト。取り入れやすいメイクテクが、幅広い年代の女性に支持される秘密。
・公式Twitterはこちら>>
・公式Facebookはこちら>>
【関連記事】
- アイラインが下まぶたにつく……崩れさせないアイラインのコツ!
- ペンシルアイライナーの書き方!メイク初心者でも簡単な引き方とは
- 苦手を克服!リキッドアイラインをきれいに引くコツ
- 黒目が大きく見える「デカ目アイライン」の引き方
- 綿棒ひとつでOK!愛されたれ目アイラインの引き方