TOP > アナバス > ベタの仲間 > ベタ・アルビマルギナータ(マリナウ産)
![]() |
画像提供:アクアリッチ津島水華園 |
ベタ・アルビマルギナータ学 名:Betta albimarginata(Kottelat & Ng, 1994) |
各ヒレに入る白いエッジと体色の赤茶とのコントラストが美しく、ベタの仲間の中でも屈指の美しさを誇りマニアに人気が高いが入荷量はそれ程多くない。 飼育は容易とは言わないが、水の良し悪しを把握できpH値のコントロールを行えるレベルであれば、それ程難しくも無いだろう。pH5.5~6.5程度を維持し、流木などのストラクチャーを活用し落ち着けるスペースを確保できれば、繁殖行動までこぎつける。餌は基本的に生き餌・冷凍飼料しか口にせず、冷凍赤ムシ、イトミミズ、ミジンコ、ブラインなどをローテーションして与えると良い。 本種はマウスブルーダータイプで、約2週間オスの口内で卵は保護されてから稚魚は吐き出される。 |