お金の悩みを解決!マネープランクリニック/子どもが欲しいがお金のことが不安な人の悩み相談

42歳夫の借金をやっと完済。2人目の子どもを生みたい(2ページ目)

皆さんから寄せられた家計の悩みにお答えする、その名も「マネープランクリニック」。今回の相談者は、第2子を希望するものの、将来の不安も抱える30代の主婦の方。ファイナンシャル・プランナーの深野康彦さんがアドバイスします。

あるじゃん 編集部

執筆者:あるじゃん 編集部

  • Comment Page Icon

アドバイス1 「第2子」は優先順位で決める

お子さんをもう1人欲しいと思うと同時に、老後も心配、というご相談ですが、結局のところ、ご自身の中での優先順位ということになります。どうしても「老後が不安」という気持ちが強ければ、現状のまま老後に備えた方が老後リスクは軽減されるでしょう。

一方、多少不安でも、老後はまだ20年も先の話。まずはお子さん2人の子育てを頑張るという気持ちがあれば、第2子希望を選択すればいいと考えます。もちろん、大きな負債を抱えているなど、資金的に支障があれば話は別ですが、少なくともペコちゃんさんの場合、気持ち(意思)を優先させてもいいと思います。

では、お子さんが2人になったとき、どのようなマネープランを立てていけばいいか、考えてみましょう。まず、教育資金についでですが、高校まで公立とした場合、それまでの教育費は、まとまった支出を除いては、毎月の家計の中から捻出するのが基本です。そうなると、事前に用意すべきは大学費用ということになります。大学に支払う費用としては私立文系で390万円、私立理系で520万円ほど。まだ進路は決められませんから、とりあえず1人400万円と考えてみます。

その貯め方ですが、児童手当を全額預金すれば1人198万円。これとは別に、毎月1人1万円積み立てれば18年間で216万円。これでとりあえず大学費用は高校卒業時までに準備できます。つまり、お子さん2人なら教育費として「児童手当+月2万円」が必要な貯蓄ペースとなるわけです。
 

アドバイス2 教育資金づくりは「児童手当+月1万円」

次に現時点での家計を見てみます。毎月5万円貯蓄とありますが、実際の収支は月1万5000円のプラス。また、ボーナスも生活費の補てんや突発的な支出でほぼ貯蓄できないということですので、年間の貯蓄ペースは18万円となります。

一方、貯蓄は770万円あり、現在4歳のお子さんについては、このうち570万円を充てるとのこと。高校まで公立であれば、資金としては十分に足りることになります。しかし、2人目となれば、それだけでは不安です。それでも、先に触れたように、児童手当+月1万円の積立が教育資金づくりの基本ペースですから、現状(貯蓄/月1万5000円)よりも5000円貯蓄ペースを上げれば、教育に関しては用意できるということになります。

ただし、これでは貯蓄が一向に増えません。住宅は購入しないとのことですが、それでも、老後資金も必要になります。将来、ご実家に移り住むならリフォーム費用が発生するかもしれません。これはお子さんが1人でも2人でも同じことです。したがって、お子さんの人数に関係なく、今よりも貯蓄ペースを上げて行くための家計改善が必要だと考えます。
 

アドバイス3 家計は妻が一括管理

では、具体的にどう家計改善をしていくといいでしようか。

まず保険料ですが、その内訳を見ますと、奥さんの保険のうち、がん保険と医療保険に加入されています。がん家系などの理由で、どうしてもがんが心配であればこのままで構いませんが、もしそうでもないなら医療保険だけでいいと思います。ただ、それよりもご主人の保険のうちグループ保険の保険料が高く、気になります。保障内容がわからないとのことですが、他の保険とともに、確認しておくべきでしょう。年間で約11万円、在職中、60歳まで掛け続けるとすれば、トータルで190万円支払う保険です。知らないでは済まない額なのです。

もうひとつ家計で改善してほしいのが、管理の方法です。ご主人から生活費7万円受け取り、ご主人はご主人で残りの額から支払うもの(光熱費等)がある。さらにご主人の預金通帳を紛失して、残高がわからない……。これではいくら奥さんが頑張っても、貯まるものも貯まりません。

家計管理には家族の協力が不可欠です。いかに無駄なく、効率よく、目標を達成するか。そのためには、夫婦別会計にするのではなく、奥さんが一括してすべてを管理することです。結果、支出の無駄が見えてくることもあるはずです。

目標は月3万円(児童手当を除く)、ボーナスはできれば全額貯めたいところ。それができれば、お子さん2人でも資金的にはそう困らないはず。幸い、ご主人の退職金は3000万円というまとまった額となっています。これで老後資金にとって大きなプラス。加えて、第2子出産後、奥さんがフルタイム(正社員)で働くことができれば、世帯収入のアップはもちろんのこと、ご夫婦とも厚生年金加入となりますから、より老後資金が増えることになります。

教えてくれたのは……
深野 康彦さん
 
undefined

 

業界歴26年目のベテランFPの1人。さまざまなメディアを通じて、家計管理の方法や投資の啓蒙などお金周り全般に関する情報を発信しています。All About貯蓄・投資信託ガイドとしても活躍中。

取材・文/清水京武





【関連記事をチェック】
33歳月収17万、貯金20万円。家族3人で生活が苦しい
34歳貯蓄200万円。出産でパート収入がなくなると困る
33歳専業主婦、貯蓄180万円。子どもがもう一人欲しい
新婚で妊娠中。夫の収入18万円、貯蓄40万円で焦る
38歳新婚主婦、夫の月収12万円。子どもは2人欲しいが
 
【編集部からのお知らせ】
・「家計」について、アンケート(2024/12/31まで)を実施中です!

※抽選で30名にAmazonギフト券1000円分プレゼント
※謝礼付きの限定アンケートやモニター企画に参加が可能になります
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます