住宅設備・建材の選び方/住宅設備・建材選び

家族でごろごろできる部屋をつくるための建材・設備

新しい住まいでは、ごろごろ過ごせるようなスペースが欲しい、という方も多いのでは?ここでは、のんびりとごろごろできる空間をつくるための、内装建材や設備機器をピックアップしました。

岩間 光佐子

執筆者:岩間 光佐子

住まいの設備ガイド

お気に入りのソファや椅子でゆったりと過ごすのもいいものですが、新しい住まいには、ごろごろ過ごせるようなスペースが欲しい、家族みんなでゆったりと過ごせる空間をつくりたい、という方も多いのではないでしょうか。心地よく、ごろごろできる部屋にするためには、間取りはもとより、内装建材や設備機器などの選び方にも配慮したいもの。ここでは、快適な「ごろごろスタイル」を実現するために、検討したいアイテムをピックアップしました。

「ごろごろスタイル」を実現するには、床座で過ごしやすい空間に

くつろぎの場にはソファ、食事の場にはテーブルと椅子、というのが多くみられるリビング・ダイニングのスタイル。空間のつくりも、それらを置くことを前提としたプランが一般的でしょう。しかし、椅子に座るのではなく、床に座って胡坐をかいたり、ごろごろと寝転びくつろぎたい、というのであれば、空間のつくりも、床座(床に直に座って暮らす)のスタイルにあったプランを検討してみてはどうでしょうか。

床座スタイルは、自由な姿勢でくつろぐことができるのはもちろん、少ない家具で過ごすことができ、空間を広くフレキシブルに使えることがメリット。畳を用いた和室に暮らしてきた日本人にとっては馴染みのあるものです。居心地のよい床座空間をつくる方法としては、和空間の要素を取り入れるのもひとつの方法。特に、心地よい床材を選ぶことは重要ですし、低い視線となるので、窓の高さやテレビや家具などの配置にも配慮が必要でしょう。その他、暖房設備プランも充分に検討しておくことが大切です。

和室や畳スペースをプランニングする

モダンな空間にも馴染む置き畳。[ZIPANGundefinedここち和座undefined置き敷きタイプ・彩園]undefinedDAIKEN http://www.daiken.jp/

モダンな空間にも馴染む置き畳。[ZIPANG ここち和座 置き敷きタイプ・彩園] DAIKEN

最近では、和室のある住まいも少なくなりましたが、敷地面積や間取りプランによっては、独立した和の空間を設けても。いつでもごろごろとくつろぐことが可能ですし、リビング隣接させれば、空間全体に広がりも生まれ、リビングにいる家族ともコミュニケーションを図ることができるでしょう。

また、本格的な和室ではなく、畳スペースを設けたプランもごろごろスタイルに向いています。リビングの一角に畳を敷きこんだり、小上がりのようなスペースをプランニングしてもいいでしょう。その他、置き畳を利用すれば、用途に合わせて自由にレイアウトできるため、ライフスタイルに合わせて使用することも可能です。

畳スペースについては、次の記事にまとめています。
リビングに続く畳スペースに適した建材アイテム
床、畳スペースetc. 迷いがちな内装建材 違いはココ

肌触りのいい床材を選びたい

心地よい床座スタイルの空間をつくるためには、床材選びに充分な配慮をしたいものです。畳素材は、ごろごろスタイルに適しているものですが、天然木のあたたかみのある無垢や突板タイプのフローリング、弾力性のあるコルクタイルも向いています。もちろん、カーペットやラグなどを敷いてもいいでしょう。清潔さを保つことができる、お手入れしやすい素材を選ぶことが大切です。

フローリングや自然素材の床材については、次の記事にまとめています。
フローリング、コルク、畳etc. 床材の種類と特徴
ナラ、パイン、スギetc.無垢フローリングの種類と特徴

床暖房を取り入れて快適さを高めても

心地よい暖かさがくつろぎの時間を生み出す。[温水式?仕上げ材一体型床暖房床 はるびよりHB]

心地よい暖かさがくつろぎの時間を生み出す。[温水式/仕上げ材一体型床暖房床 はるびよりHB] DAIKEN

ごろごろスタイルには、冷暖房プランも重要です。特に冬場は、床面近くの暖かさを確保できるような暖房機器を取り入れたいもの。たとえば、輻射熱で部屋全体をムラなく暖め、空気を汚さない床暖房や温水パネルヒーターなどであれば、空間全体が暖まるので、心地よく過ごすことができるでしょう。床暖房にはいくつかの種類があり、住まいの熱源(エネルギー)にも関わるので、プランニングの際は、早めに検討することがポイントです。

床暖房やパネルヒーターについては、次の記事にまとめています。
床暖房の基礎知識
輻射熱でムラなく暖める 温水パネルヒーター基礎知識

堀ごたつを設けて家族が集まる工夫を

冬場には炬燵として、夏場はテーブルとして利用できる。[座卓シリーズundefinedリーフスクウェアundefined3×6尺<チェリー>オールシーズンタイプ]

冬場には炬燵として、夏場はテーブルとして利用できる。[座卓シリーズ リーフスクウェア 3×6尺<チェリー>オールシーズンタイプ] DAIKEN

ごろごろできる床座のスタイルでは、堀ごたつを取り入れるプランも考えられます。ソファや椅子ではなく、大きめのテーブル(座卓)を堀ごたつスタイルとすることで、誰もが居心地よく、家族が集まる住まいの中心となる場合も。建材メーカーからは、さまざまなデザインの堀ごたつが揃っているので、インテリアに合わせて選ぶことができるでしょう。また、プランニングにもよりますが、暖炉のまわりに、ごろごろできるようなスペースを設けても。火を囲んでの家族団らんもいいものではないでしょうか。

堀ごたつや暖炉については、次の記事にまとめています。
家族でほっこり 堀ごたつの種類と特徴&選び方
暖かさだけでなく癒しの効果も 薪ストーブの基礎知識

ひとりでごろごろしたいのなら、籠れる空間をつくっても

ひとりで気兼ねなくごろごろしたい、という場合は、寝室や書斎といったプライベート空間のつくり方を工夫してみてはどうでしょうか。和室や畳敷きの空間としてもいいでしょうし、より籠れる空間とするために、天井を低めにしたり、ロフト部分にスペースを確保してもいいでしょう。書斎であれば、机がわりにカウンターを設け、堀ごたつのように足をおろせるようにしておくことで、そのまま、ごろっとすることも可能です。


くつろぎのスタイルは、人それぞれ。ごろごろしたい、という希望でも、毎日なのか、休日なのか、ごろごろしながらテレビをみたいのか、本を読みたいのか、などによっても、取り入れたい設備や建材は異なるでしょう。家づくりやリフォームの際には、どんなくつろぎ方がしたいのか、家族みんなで話し合い、それぞれが心地よく過ごすことができる空間を実現するようにしたいものです。


【関連記事】
後悔しない 設備・建材選びのタイミング
子供の居場所を考えた設備・建材プラン
吹き抜けリビングのメリット・デメリット&便利な設備
ペットのストレスをためないための設備・建材選び
2階リビングにあると便利な設備・建材
狭小敷地でも居心地のよい暮らしを実現する建材とは


匿名で優良会社にリフォーム相談!

ホームプロでリフォーム会社を探す

※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます