ドライフルーツとホットケーキミックスで失敗なしのフルーツブレッド
ホットケーキミックス、バター、卵、砂糖にドライフルーツがあれば気軽に作れるフルーツブレッド。ホットミルクやミルクティーやココアと一緒に、冬のティータイムにぴったりのライトなパウンドケーキです。焼きたて、冷めてからもおいしいフルーツブレッド、ぜひお試しください。
フルーツブレッドの材料(18cmパウンドケーキ型1台分)
フルーツブレッドの作り方・手順
簡単フルーツブレッド
1:バターときび砂糖を混ぜる

室温に戻したバターをゴムべらで練り、クリーム状にします。きび砂糖を加え、空気を含ませるように全体をよく混ぜます。
2:卵を加え、よく混ぜる

室温に戻した卵をときほぐし、2~3回に分けて、ホットケーキミックスと交互に加え、そのつど、分離しないようによく混ぜます。
3:ホットケーキミックスとシナモンを加える

ホットケーキミックスも2~3回に分けて加えます。初めにホットケーキミックスを加える時にシナモンパウダーも加え、よく混ぜます。解きほぐした卵と交互に加え、よく混ぜます。
4:ドライフルーツミックスを加える

最後のホットケーキミックスを加える時に、ドライフルーツも一緒に加え、全体にまんべんなく混ぜます。ホットケーキミックスをドライフルーツにまぶすようにすると、焼き上がった時にドライフルーツが沈まなくなります。
5:型に入れ、オーブンで焼く

わら半紙をしいたパウンド型に入れ、全体をならしたら、170℃に余熱したオーブンで45分焼きます。
ガイドのワンポイントアドバイス
今回は残っていた赤ワインに一晩付けたドライフルーツミックスを使用しています。他にもブランディー、ラムなど好きな洋酒を使ったり、ドライフルーツのミックスだけでなく、レーズン、アプリコットなどお好きなものを加えてください。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※衛生面および保存状態に起因して食中毒や体調不良を引き起こす場合があります。必ず清潔な状態で、正しい方法で行い、なるべく早めにお召し上がりください。また、持ち運びの際は保存方法に注意してください。