わずか5分でできるナチュラルな和菓子、芋きんとんのレシピ
さつまいも、きび砂糖、抹茶のたった3つでできる芋きんとんの作り方を紹介します。さつまいもは電子レンジで加熱してフォークでつぶし、砂糖をまぜてから茶巾に成形するまで、わずか5分でできるスピードレシピ。さつまいもときび砂糖の上品な甘さ、抹茶の香りと色がアクセントになった上品な和菓子が簡単に作れます。
【関連記事】
さつまいもを使った料理のレシピ
5分でできる抹茶の芋きんとんの材料(芋きんとん6個分)
5分でできる抹茶の芋きんとんの作り方・手順
抹茶の芋きんとん
1:さつまいもを水にさらす

さつまいもは輪切りにして皮をむき、水にさらしてアクを抜きます。
2:電子レンジで加熱して、つぶす

耐熱容器にさつまいもを入れ、1000wの電子レンジで2分30秒加熱します。さつまいもが柔らかくなったら、フォークで潰します。
3:きび砂糖をまぜる

マッシュ状になったさつまいもにきび砂糖を加え、まんべんなく練り込むように混ぜます。
4:半量に抹茶を混ぜる

半量のさつまいもに抹茶を加え、色むらがなくなるまで、まんべんなく練り込むように混ぜます。
5:ラップの上にさつまいもをのせる

半量ずつ、広げたラップの上にプレーンと抹茶のさつまいもを混ぜます。
6:茶巾しぼりにして成形する

1度全体を練りこむような形でまとめ、その後、ラップを茶巾絞りにして成形します。