切手収集/切手収集入門

小さな切手展の愉しみとは?!(4ページ目)

切手展といえば、「全国切手展」や「全日本切手展」などの全国規模の切手展を想像するかもしれませんが、規模の小さな切手展もあります。地域に根差した切手展、専門特化した切手展などでは、全国規模の切手展ではあまり見られない通好みのコレクションも見られ、特有の面白さに気づくことでしょう。今回は規模の小さな切手展に焦点を当ててみたいと思います。

板橋 祐己

執筆者:板橋 祐己

切手収集ガイド

リトアニア最初の切手も面白い!

荒木寛隆さんのコレクションの中で異彩を放つのが、リトアニア最初の切手であり、1918年12月27日に首都ヴィリニュスで発行された、10スカティカイと15スカティカイの切手(第1次ヴィリニュス発行切手)です。この切手は、額面を表す「skatik・」のうち、末尾のキリル文字の活字が不足してしまったため、写植工が故意に「h」(小文字のH)を逆さまにはめて印刷した一種のエラー切手として知られています。
リトアニア最初の切手2種

「h」をさかさまにして印刷した、リトアニア最初の切手2種(第1次ヴィルニュス発行)(リトアニア1918年・参考価格15,000円)。

もっともこれらの切手が印刷された20面シートのうち、12枚が逆さまの「h」の切手であり、もう1枚が別の字を代用したものであり、正しく植字したものは残りの20枚中7枚に過ぎないため、エラー切手であることがむしろ正常と言えるかもしれません。

再独立後のリトアニアは辞書の裏に印刷したことも

ちなみに、エストニアの観劇券と同じような事例は再独立直後のリトアニアでもありました。1990年12月22日発行の天使図案の切手(一番切手再版)の試し刷りは、なんと「辞書」の裏に印刷されていて、一般に「ブック・プルーフ(Book Proof)」と呼ばれています。
天使図案切手の試し刷りの表

天使図案切手の試し刷り(表面)(リトアニア1990年)。

天使図案切手の試し刷りの裏面

天使図案切手の試し刷りの裏面。

特にこの試し刷りの完全シートは貴重であり、リトアニア現代郵趣を代表する貴重なアイテムとして知られています。ここでは荒木寛隆さんの所蔵品から1点を紹介させていただきます。
天使図案切手の試し刷り完全シート

天使図案切手の試し刷り完全シート(リトアニア1990年・入手不可)。

リトアニアの郵趣界でも報じられた「第3回ヨーロッパ切手展」

第3回ヨーロッパ切手展は切手の博物館の一角で行われた小規模な切手展かもしれませんが、荒木寛隆さん、小泉文明さん、山口充さん、重山優さん、木戸裕介さんをはじめ国際切手展レベルの作品を含む本格的な切手展となりました。また日本でバルト三国に特化した切手展が開催されるのは珍しいということで、リトアニアの切手誌やインターネットサイトなどにも紹介いただくことができました。
リトアニアの郵趣サイト

「第3回ヨーロッパ切手展」について報じるリトアニアの郵趣サイト。写真は荒木寛隆さん。

リトアニアの方にとって日本は「隣国(ロシア)の隣りの国」ということや、「命のビザ」で有名な杉原千畝のこともあり、親近感をもって受け止めてくれているようです。このように、地方切手展や専門特化したミニペックスであっても、発信の仕方次第では大きな可能性もありますし、全国規模の切手展とは違ったキラリと光る魅力が見つかるものと思います。
さて、次回の記事では時節柄ふさわしいテーマということで、年賀状についてお伝えしたいと思います。
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます