ヨーグルトは、なぜ健康に役立つ?
健康によいと言われるヨーグルト。いったいなぜでしょうか?
腸の健康に大事な「善玉菌」
最近では、腸が全身の健康に関係しているという話をよく耳にするようになりました。中でも注目を浴びているのが「腸内細菌」。人間の腸内にはおよそ100種、100兆個もの菌が住んでいるといわれ、この菌がバランスが崩れると、便秘や肌荒れ、生活習慣病など、体全体に影響を及ぼしてしまうと指摘されています。この腸内のバランスを保つカギとなるのが「善玉菌」。悪玉菌を減らしたり、健康に役立つ物質を作り出すなど、体によい様々な働きをしてくれるのです。
善玉菌はどうやって増やす?
この善玉菌を摂取する代表的な方法は、乳酸菌の入った食品を摂ること。特に手軽に食べられるヨーグルトは、毎日食べているご家庭も多いのではないでしょうか。ただ、乳酸菌であれば、どれも同じように健康に役立つというわけではないようです。実は乳酸菌には3タイプあり、「胃酸で死滅するタイプ」「腸を通過してしまうタイプ」「行きたまま腸に届き、とどまって働くタイプ」に分けられるそう。確かな効果を期待するなら、生きたまま腸に届くタイプの乳酸菌を摂りたいものです。
腸に長くとどまる「ガセリ菌SP株」を選ぶのがポイント
そこからさらに、大腸に長くとどまるものと、小腸に長くとどまるものとに分かれるそう。大腸に長くとどまるものとしては、「ビフィズス菌」が有名ですが、最近話題になっているのが小腸の方に長くとどまる「ガセリ菌SP株」。このガセリ菌は、内臓脂肪の低減作用や、免疫力の向上に一役かっているそうなのです。雪印メグミルクと北海道大学の共同実験では、ガセリ菌SP株を投与したマウスと、投与しなかったマウスの両方にH1N1亜型インフルエンザAウイルスを感染させて生存率を調べた結果、前者の方が生存率が高い結果が出たとのこと。
もちろん、腸内は数日では変わらないので、もしこういった効果を期待するなら、継続して摂取する必要があります。フォーラムに出演していたタレントのグッチ裕三さんによると、「ドレッシングやソースにヨーグルトを入れるとうまみやコクがアップして美味しくなっておすすめ」とのこと。健康にもよいうえ、食事も美味しくなるとなれば、無理なく続けていけそうです。
■ヨーグルトレシピ・作り方一覧(All About)