熱帯魚/レイアウト・インテリア

我が家の自慢のアクアリウム#05(2ページ目)

60cmの標準水槽。CO2添加なしの20w3灯で、丈夫な水草を楽しむ。工夫を凝らした!?背景の青いバックスクリーンが、ご自慢の一品。どんな工夫???

長谷川 秀樹

長谷川 秀樹

熱帯魚 ガイド

熱帯魚との付き合いは、気づけば20年以上。そんな現在でも、癒しであり、インテリアであり、知的欲求を刺激してくれるアクアリウムにぞっこん夢中。あくまでも趣味人としてのスタンスで、ネットや雑誌、新聞での執筆、ラジオ出演、熱帯魚の撮影などをこなす。直近では、熱帯魚映像図鑑(DVD)の監修解説を行なう。

...続きを読む
ユーザーからの投稿写真

聞疑始さんもお気に入りの、青いバックスクリーンが涼しげですね。バックに照明を配置したのは、アイデアですね!

藻類の対策のヤマトヌマエビ。一時的に20~30匹に増やすことで、藻類も目立たなくなる筈です。また生物の量がある程度入っているで、換水量を50%位に増やした方が良いようにも感じます。

水草
ラージリーフハイグロ
グレートモス
ウォーターウィステリア
バリスネリアスピラリス
ミリオフィラムマトグロッセンセ
アヌビアス・ナナ
ロタラロトンディフォリア
アマゾンソード
飼育生物
シルバーダイヤモンド・エンゼル×4
クラウン・ローチ×3
ネオン・テトラ×20
コリドラス・パンダ×3
オトシンクルス・アフィニス×1
ヤマト・ヌマエビ×6

他のレイアウトを画像から探す!

他のレイアウトを画像から探す
関連リンク
水草オンライン図鑑
疑問解決アクアクリニック
【編集部おすすめの購入サイト】
Amazonで熱帯魚用のペットグッズをチェック!楽天市場でペット用品をチェック!
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※ペットは、種類や体格(体重、サイズ、成長)などにより個体差があります。記事内容は全ての個体へ一様に当てはまるわけではありません。

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます