1039 アオコの詳細
投稿者:長谷川秀樹【ペット(熱帯魚)】
さてさて、『アオコ』とは、藻類の1種が水中で大量繁殖をしている状態です。
ロボロフさんの水槽を直接見たわけではありませんので断定は出来ないのですが、症状から言ってまず間違いないと思われます。
当然これらは生物である為、呼吸をします。アオコが大量発生した状況では、概して溶存酸素の低下が起こり易い為、エアーレーションによる酸素補給が重要となります。また下等植物である為、条件が合うと大量に増殖してしまいす。
さて前述の『アオコ取り』ですが、水中を浮遊する藻類を凝固させ“ウールなどで漉し取る”働きをします。ですからウールは絶対必要な物となります。フィルターの最上部に薄く敷く程度で構いませんので、『必ず』使用してください。
1040 Re:変化しているかよくわからない程度です
投稿者:ロボロフ
>※程度にもよりますが、30分~数時間で濁りが取れる筈です。
言われる通り、CO2、肥料(これは3週間くらいやっていなかった)、照明を止め
換水をし、アオコとりを規定量いれましたが、30分~数時間で変化はみれませんでした。
現在、丸2日たちましたが、アオコ取りをいれた先入観からか、ちょっとは濁りとれたかなぁ~。それとも、ぜんぜん変化してないようにも感じられるって感じです。先程、換水とウールの交換をし、アオコとりを規定量いれました。また、2日間様子をみることにします。
1041 Re:Re:木酢液 & グリーンウォーターについて
投稿者:ttm
こにちは、はじめてメールさせていただきます。
素人ですが、参考になればご参照ください。
まず、木酢液についてですが、植物でも実証されているように、なぜかこれを散布すると植物の活性が高まります。よって、薄めた物を水槽に投入することにより、『アオコ』を減らす効果より、ウイローモス等の生育を向上させるのではないかと思います。実際私も使用していますがマイナス効果は全く見られません。また、コケ類でもっとも厄介と思われる(自分の中で)黒い糸状のものに付いては、直接原液をかけるか、薄めた物に2~3時間付けると赤く変色しなくなってしまいます。またアオコに付いては、状況がわからないので、適切ではないかもしれませんが、日照時間が大きく影響しているのではないかと思います。照明の時間を減らすとか、直射日光の入らない工夫をするなどがよいのではないでしょうか(実際直射日光を当てたほうが魚の体色はきれいになると思います)
以上です。