低床スペースを持ったフラット
フラットタイプのG戸は1階の北西の角に位置しています。全体は約51帖のL字型をしたワンルームですが、西側に位置する中庭を眺める小さな部屋の床を75cm堀り下げて、空間にアクセントを加えています。北側には植栽で囲われた屋外テラスと専用庭を設けて、北向きながら日差しを浴びる美しい植栽の眺めを楽しめます。
[coniwa]は建物の高さが10m以下に抑えられた低層の街並の中にあり、北側に駐車場を設け、東側に幅5mの通路をとったゆとりのある建物配置となっています。このため、空の大きさを体感でき、晴れた日には、上階から周りの建物の屋根越しに遠くの山地の風景まで眺めることができます。[coniwa]の住人は、この素晴らしい環境を満喫しながら暮らしてゆくことでしょう。
◆建築データと建築家プロフィール
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |











![[YODAアーキテクツ]のプロフィールと住宅建築作品](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/156/auto/aa/gm/article/4/7/5/9/9/6/1532745799/topimg_middle.jpeg)
![リゾート感覚で暮らす[鎮守の森に浮かぶ借景の家]](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/156/auto/aa/gm/article/4/7/4/5/9/7/1532665383/topimg_middle.jpeg)
![家カフェのある改修[東村山のリノベーション]](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/156/auto/aa/gm/article/4/7/4/5/9/6/201806290031/topimg_middle.jpg)
![丘の上の眺めの良い木造の家[日野の住宅]](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/156/auto/aa/gm/article/4/7/4/5/9/5/201805290645/topimg_middle.jpg)
![大窓と屋上で内と外を繋げた小住宅[屋上のある家]](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/156/auto/aa/gm/article/4/7/4/5/9/4/201805271922/topimg_middle.jpg)
![吹抜けの下で料理を楽しむ[鎌倉長谷の家]](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/156/auto/aa/gm/article/4/7/2/7/2/1/201804252146/topimg_middle.jpg)
![大黒柱と差鴨居のスキップフロア[井の頭公園の家]](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/156/auto/aa/gm/article/4/7/2/7/1/9/201803291924/topimg_middle.jpg)