iPhoneで好みを設定する
同じことはiPhoneでもできます。iPhoneでは[ミュージック]のアプリで操作します。再生中の曲は画面下に小さく表示されますが、ここをタップするとアートワーク付きの全画面表示になります。この画面でハートマークをタップできます。(左)画面下をタップすると、(右)全画面表示になり、ハートマークをタップできる
好みではないプレイリストを削除する
パソコンのiTunesでは利用できない機能として、好みでないプレイリストの削除があります。プレイリストの画像を長押しして[このおすすめは好みではありません。]をタップしましょう。次回からは、そのプレイリストが表示されなくなります。(左)削除したいプレイリストを長押し。(右)[このおすすめは好みではありません。]をタップすると、そのプレイリストが表示されなくなる
ステーションで似ている曲を流す
iPhoneでステーション機能を使うには、右端にある[…]をタップして、[ステーションを開始]をタップします。曲名の右端にある[…]をタップすると曲をベースにしたステーションが、アートワークの右端にある[…]をタップするとアーティストをベースとしたステーションが始まります。(左)[…]をタップ。(右)[ステーションを開始]をタップ
iPhoneのステーションでは、曲の好みもある程度選べます。ステーションを使っているときにアートワークの全画面表示にすると、左下に星マークがあります。この星マークをタップすると、[これと似た曲を再生]と[これと似ていない曲を再生]が選べます。
(左)ステーションを使っているときに星マークをタップ。(右)[これと似た曲を再生]と[これと似ていない曲を再生]が選べる
似ている、似ていないの基準は明確ではありませんが、再生中の曲やアーティストの好き嫌いというよりは、アップテンポかバラードかといった雰囲気を合わせている印象を受けます。好みのジャンルから、さらに雰囲気をチューニングしたいときに使えそうです。