教育資金、家計支出の見直し、繰上返済など、いろいろ悩みます
50歳までに1億円を貯めるには
※マネープランクリニックに相談したい方はコチラのリンクからご応募ください。(相談は無料になります)
■相談者
ひーくんさん
男性/会社員/31歳
神奈川県/持ち家マンション
■家族構成
妻(29歳、会社員)、長女(10ヵ月)
■相談内容
今年の春に自己資金を投入してマンションを購入しました。その結果、預金及び投資資産がずい分と減ってしまいました。悩んでいるのは、現在育休中の妻の働き方で、早期に復帰してもらえれば、家計的にはかなり助かりますが、一方で子どもにも充分に触れ合ってもらいたいと思っています。今後増えていく教育費を考えると支出を見直す必要性があるかどうか、さらに住宅ローンの繰り上げ返済をすべきかも悩みどころです。また、私自身も外資系投資機関に勤めていて、ベッドハンティングの話もいくつか頂いています。年収的には1.3倍くらいになりそうです。今の職場は、業務内容はイマイチですが、個室を与えられたり、仕事を家に持ち帰りできるなど、比較的緩やかな業務形態のそれなりに満足しています。この点、どのように考えたら良いのでしょうか?
■家計収支データ
■家計収支データ補足
(1)妻の収入について
育休明けには、給与手取り28万円、ボーナス100万円(年間手取り)くらいには増収する。
(2)ボーナスの使いみちについて
昨年は、被服代(主にスーツ関連、今後3年は買わない)40万円、家具30万円、貯蓄80万円。ただし、来年は腕時計(30万円)と部屋の壁紙による模様替え(50万円)を予定している。
(3)「保険料3000円」の内訳
・夫/終身保険(逓減定期特約付きで死亡保障は現在3500万円)=保険料3000円
・その他、会社負担で夫が加入している保険(終身500万円、傷害保険500万円、所得の6割を補償する所得補償保険)がある。
(4)希望する子どもの人数と進路
1人ないし2人。進路についての相談者コメント「親が2人とも地方出身かつ、大学まで国公立のため、子どもが強く望まない限りは私立に行くコストパフォーマンスは低いため、公立で良いと思っています」
(5)「雑費8万円」について
相談者コメント「雑費のうち4万5000円は通勤費。新幹線の特急料金も2万3000円を含みます。ただし、今後教育費も増えていくのは確実なため、場合によっては新幹線通勤をやめるのもしかたないのでしょうか? 在来線の混み具合がとんでもないうえ、往来の通勤時間をメールの確認、投資アイデア練り、読書に費やしているので、あまり削りたくないところです。また、ジムには昔夫婦で通っていましたが、今は外を走った方が気持ち良いため、やめました。贅沢と思われるのは、毎週末テニスの試合に出ているための費用(月3万円)、晩酌費用(昔は毎晩走った後にビールを1リットル飲んでましたが、今は第3のビール700mlに変え、月に1万円程度です)。特に第3のビールに変えたのは残念に思っていますが、さらにこれらも、削るべきでしょうか?」
(6)住宅ローンについて
35年固定(完済時66歳)、金利1.48%、元金均等返済、ローン残高3000万円。修繕費込み、返済額は徐々に減っていく
(7)今後の投資について
相談者コメント「魅力的な銘柄を見つけたら、定期預金から100万円程年内に個別株に投資するとのこと。なければ、タイミングを見てJREITに投資する予定。投資自体はFXや個別株(業務上頻繁に売買できませんが)、リートを中心に年平均20%程度で回しています。妻の確定拠出年金についても、タイミングとアセットクラスをアドバイスしているため、そのくらいで回っているようです。 現在は元金が小さくなってしまったので絶対額は中々増えませんが、向こう10年間継続して150~250万円くらいずつ元本を追加して行きたいと思っています。併せて、今後のマーケット自体については若干懐疑的なので、東京オリンピック後から機を見て現物不動産への投資に移行して行き、インカム狙いにしていきたいとも考えています。最終的には50歳までに資産(不動産含む)1億円を目指しています」
■FP深野康彦からの3つのアドバイス
アドバイス1 妻の働き方は夫婦でじっくり話し合いを
アドバイス2 家計支出は優先順位をつけてみる
アドバイス3 投資への配分は抑え、現金で貯める
アドバイスの詳細はこちら>>