東京都内で一番安いフットサルコートとは
今回は、2105年の春にリニューアルオープンしたばかりで、都内で一番安いと噂のフットサルコートへ取材に行ってきましたので、そんなフットサルコートをご紹介します。
小川広場フットサルコート
住所・最寄駅
まず場所ですが、靖国通りの下記路地を入ったところにあります。
この路地を入ると
・住所:東京都千代田区神田小川町3-6
・最寄駅:神保町駅から徒歩4分or小川町駅から徒歩4分

雑居ビルに囲まれた場所にフットサルコートが
ストリート感漂う場所にありますが、借りる方法もストリート感満載です。
利用方法
その方法とは、当日の朝7時に入口の左手にある下記写真の管理事務所にて先着順=利用できるかはその日次第という、まさにストリートスタイルです。
こちらの建物が受付
・申し込み開始時間:午前7時~管理事務所で先着順受付
・申し込み可能時間:1チームにつき1時間(最大2時間まで)
※事前予約や電話予約等は行っておらず、現地での窓口受付のみ
ちなみに、管理人の方にお話を伺うと『平日は並んでるということはほとんどないけど、土日祝日は7時の時点で並んでることが多いね』と、おっしゃっていました。
コート写真
そして、肝心のフットサルコート写真及び芝の写真を。
コート写真(1)

コート写真(2)
利用料金
そして料金も、一般の民間コート料金の1/4程度というストリート料金です。【フットサルコート使用料】※1時間あたり
・平日:
午前8時30分~12時30分→2,500円
午後12時30分~終了まで→3,000円
・土曜日・日曜日・祝祭日:
午前8時30分~12時30分→3,000円
午後12時30分~終了まで→3,500円
※料金の支払い→利用時間15分前までに管理事務所に支払う