フットサル
フットサル・オフェンス時に有効なテクニック
「Good Answers」にご投稿いただいた、“フットサルでオフェンス時に有効なテクニック”をオールアバウトがセレクト。
記事一覧
-
オフェンスで有効になる4つのポイント
オフェンス4つのポイントフットサルは5人 VS 5人で行うスポーツで、サッカーというよりはバスケットボールの方がイメージが近いです。フットサルコートも狭いため、短距離走を何往復も行うような激しいスポーツ。そこで、オフェンスで有効になってくるのが、以下の点。 前線(ピヴォ)を起点に攻める ...続きを読む
-
戦術面での基本的な4つのオフェンステクニック
三角形を意識して攻めるサッカーと似ていますが、常にピヴォ(攻撃の起点)、アラ・エスケルド、アラ・ジレイト(順に左・右のミッドフィルダー)の3人が三角形を作りながらパス回しをしてチャンスをうかがう基本戦術の一つです。ピヴォがポスト役ならば、この様にパス回しをしながらピヴォが基点となり真ん中や両サ...続きを読む
-
有効なテクニックはさまざま
フットサルマスターになれるテクニックは「一人ワンツー」 オフェンス時の状況に1対1の局面では有効です。左右どちらかでも蹴るふりをするだけで相手の重心は移動します。その際の軸足側にボールを運べば、有効なフェイントとなります。また、その応用で相手の股下を抜いていくフェイントもあります。同じように左...続きを読む