ミュージカル/注目のミュージカルレビュー・開幕レポート

山あり谷あり、それが人生。『ジャージー・ボーイズ』(2ページ目)

ザ・フォーシーズンズの名曲の数々で綴られるブロードウェイミュージカル『ジャージー・ボーイズ』が初来日。その魅力に迫ります。初日会見レポも!!

三浦 真紀

三浦 真紀

ミュージカル ガイド

ミュージカル公演のパンフレット編集、執筆に携わるほか、雑誌にキャストや演出家のインタビュー、作品告知、レポートなどを執筆中。

プロフィール詳細執筆記事一覧

宣伝写真

今年3月にNYでキャッチ。街角のサイン。

ミュージカルが人気で、フランキー・ヴァリも大復活

もともと、メンバーのフランキー・ヴァリとボブ・ゴーディオが自分たちの曲をミュージカルにしてくれないか、ということで制作が始まったそうですが、彼らも最初は創作した話を考えていたようです。でも彼らから過去の懐かし話を聞いたクリエーターがあまりに面白いからと、実話に基づいた構成になりました。自分たちの闇に包まれていた部分が晒されるわけですから、グループにとっては勇気がいったことでしょう。しかしその勇気が名作ミュージカルを生み、今や大ヒット。フランキー・ヴァリも大復活ですから、人生何がどうなるかわかりません。

宣伝写真

ブロードウェイの街角は、ダストボックスもジャージー・ボーイズ

このミュージカルは2005年にニューヨーク・ブロードウェイで初演。10年経った現在もニューヨークとロンドン、ラスべガス、全米ツアー、英国ツアーと5つのカンパニーにより上演されています。(今回の来日は全米ツアーキャスト)。今年のトニー賞のエンディングも『ジャージー・ボーイズ』でしたから、衰えぬ人気が伺えます。

またオーストラリアやオランダでは現地キャストによるプロダクションで制作されました。もしかしたら、将来、日本でもボーイズが誕生する日が来るかもしれませんね。
宣伝写真

(l to r) Drew Seeley, Hayden Milanes, Nicolas Dromard, Keith Hines and the Company of JERSEY BOYS Photo: Joan Marcus


  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 次のページへ

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます