鎌倉・江ノ島の観光・旅行/鎌倉・江ノ島の観光スポット&モデルコース

鎌倉武士が街を練り歩く、鎌倉もののふ隊ツアー!(3ページ目)

今回は「鎌倉もののふツアー」の様子をレポート! 再現した鎌倉時代の鎧や衣装を着て鎌倉の街を練り歩いたり、撮影会を楽しんだりという、申し込めば一般の人も参加できるイベントです。当時の陣中食(戦場での食事)を再現した「鎌倉もののふメシ」を食べることもできるので、これも楽しみですね!

森川 天喜

執筆者:森川 天喜

国内旅行ガイド

鎌倉智士さん インタビュー

イベントの数日後、鎌倉市内のバーで鎌倉もののふ隊の隊将、鎌倉智士さんにインタビューしました。鎌倉さんは、普段着が鎧姿なのだそうで、インタビューのために鎧を着ていただいたわけではありません。

鎌倉市内のバーでインタビュー。鎌倉さんは、普段着が鎧姿

鎌倉市内のバーでインタビュー。鎌倉さんは、普段着が鎧姿


まず、なぜ、鎌倉もののふ隊をはじめたのかを聞いてみました。

「もののふ隊を旗揚げしたのは2011年。観光客の方々に鎌倉武士の体験をしていただき、鎌倉観光を盛り上げたいという地域振興の目的もありますが、鎌倉は何度も戦場になったことから、建物を建てる工事のときなどは、多くの人骨が地中から出てきたりします。

我々は、そのような人たちの上で生活させていただいているので、鎮魂の意味も込めて活動をはじめました」

街歩きイベントのほか、芝居や舞踊など文化的な取り組みにもチャレンジしている(出典:鎌倉もののふ隊ホームページ)

街歩きイベントのほか、芝居や舞踊など文化的な取り組みにもチャレンジしている(出典:鎌倉もののふ隊ホームページ)


今後は、どのようなことを目指していきたいですか?

「特に力を入れていきたいと思っているのは、子どもたちに地元鎌倉の様々なことを伝えていくことです。私がふだん保育士の仕事をしていて、子どもと接する機会が多いこともありますが、歴史や、郷土芸能などを絶やすことなく子どもたちに伝えていくことが、私の重要な使命のひとつだと考えています」

鎌倉さんは、文献を調べるのみならず、鎌倉市内外の古戦場や史跡を実際に歩かれるなどして、鎌倉の歴史や文化について本当によく調べておられます。こうした努力の結果、地元の人たちからも、活動の理解を得られているのだと思います。

イベントへの参加方法

「鎌倉もののふツアー」は、夏期(6月~9月)をのぞく月1~2回開催の予定。イベントの予定は、鎌倉もののふ隊のフェイスブックページとホームページに掲載されるので、そちらから申し込んでください。

申し込み後、入金の確認が取れた人から、早い者順で当日着用する好きな鎧を選ぶことができますので、申し込みはお早めに!

なお、鎌倉もののふ隊では、「鎌倉もののふツアー」のほか、以下のイベントも随時、開催しています。

・鎌倉もののふガイド:鎧姿の鎌倉さんが鎌倉の街をガイドしてくれます。参加者は普段着で参加します。
・鎌倉もののふ街歩き:参加者も鎧姿で街歩きに参加します。「もののふメシ」の提供はありません。

<DATA>
■鎌倉もののふ隊のフェイスブックページ
https://www.facebook.com/izakamakura.mononofu?fref=ts

■鎌倉もののふ隊ホームページ
http://izakamakura.jp/

【鎌倉もののふメシ メニュー】
・もち米のにぎり飯
・豆醤(ひしお)を塗った白米のにぎり飯(焼きおにぎり)
・干飯(もち米を精白し蒸して乾燥させ砕いたもの)
・焼き米(煎り玄米)
・梅干
・にぼし
・大豆、納豆
・味噌玉(焼き味噌)
・味噌汁(芋茎に味噌を煮しめた荷縄を刻んでお湯にといたもの)
・兵糧丸(デザートに)
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます