バリ島/バリ島のグルメ・レストラン・屋台

辛さがクセになる!バリ島のローカル飯案内

バリ島に旅行をするならば、せっかくだからバリ島ならではのローカル飯が食べてみたい!ぜひとも味わって欲しい料理を初級~上級に分けて紹介します。

プトゥ ヒロミ

執筆者:プトゥ ヒロミ

バリ島ガイド

インドネシア料理はどれくらい辛い?

調味料

インドネシア料理に使われる調味料の素材

インドネシア料理といえば、真っ先に思い浮かぶのはスパイシーで辛い味付け。バリ島で食べるインドネシア料理は大きく分けてジャワ料理、バリ料理に分けられ、大雑把な表現ですが、ジャワ系の味付けは甘辛くバリ料理は塩気と辛さが強い印象です。もちろん、辛さの感じ方には個人差もあるかと思いますが、ここバリ島では、ピリッとした刺激がちょっと辛かったかな、と思う程度から、体中から汗が吹き出て、口の中に火がついたような辛さまで、日本では味わえない辛さの料理を食べることができます。

辛さの原因は主にトウガラシで、小さくて辛いものや、大きく真っ赤なのにそれほど辛くないものまで、料理によって使い分けられています。調味料は出来合いではなく、チョベッという石臼のような道具でその都度すり潰して作ります。香りが立ち上るスパイシーな調味料はインドネシア料理には欠かせないものなのです。

さて、そんなバリの辛い料理、日本人の舌と胃袋には刺激が強過ぎるのでは、と心配するかもしれませんが、サンバルという辛さを調整する調味料の使い加減さえわかれば意外と大丈夫な料理もたくさんあります。今回は初級から上級までを紹介していきます。

初級編/定番中の定番「ナシ・ゴレン&ミーゴレン」

ナシ・ゴレン

中華風のナシ・ゴレン

バリ島旅行が初めての人も、リピート率が高い人も、滞在中に一回は食べると思われる定番料理はナシ・ゴレンとミーゴレンです。バリ島でローカル料理を食べたいけど、なにを注文したらわからないとき、とりあえずこれなら大丈夫というメニューです。インドネシア語で「ゴレン」とは、炒める、揚げの意味。「ナシ」はご飯のこと、「ミー」とは麺の意味。どちらも店によって味付けは様々で、バラエティーが豊かです。

ナシ・ゴレンの価格はワルン(ローカル食堂)では日本円で約100円くらい。野菜や肉、あるいはシーフードをご飯と炒めて調味料で味を調えるだけの簡単な調理です。観光客向けのレストランでは、ナシ・ゴレンの他にサテ(串焼きの肉)やクルプッ(揚げせんべい)などがつきます。豪勢なナシ・ゴレンは10万ルピア(日本円で約1000円)という価格にもなります。日本のチャーハンみたいなので、子供にも受け入れられる料理です。

ミー・ゴレン

日本の焼きそばのようなミー・ゴレン

ミー・ゴレンも同様、場所によって価格の違いはありますが、野菜と肉が入った簡単な料理なので日本円で1000円以下で食べられると思ってよいでしょう。

店によって辛さの度合いも違うので、辛いのが苦手な場合は、注文をするときにウエイターに辛くしないで、と念を押しておきましょう。英語で伝えても大丈夫とは思いますが、地元のワルンなどでは英語+インドネシア語で「ノー、プダス」(プダスは辛いの意味)あるいは、もうちょっとインドネシア語が使えるなら、「ティダッ マウ プダス」(辛くしないで)などと伝えると良いでしょう。
  • 1
  • 2
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます