/猫の写真・画像

夜の森の猫たち

何世代も人のそばで暮らして、イエネコになっても今なお野性味を多く残す猫。星明かり程度の、人間にとっては真っ暗闇に等しい暗さでも、猫は問題なく行動ができます。今回は外で暮らす猫たちの夜の行動にスポットを当ててみましょう。

岩田 麻美子

岩田 麻美子

ネコ ガイド

猫との付き合いは40年以上。元・猫のブリーダーとしての17年の経験を生かし現在は東京都動物愛護推進員、NPO法人で飼い主のいない猫のTNRや保護猫のボランティア活動、ねこ観察家、ねこ写真家、ライターとして猫と人の暮らしに役立つ情報を発信中!

...続きを読む
イエネコのルーツは砂漠地域に棲んでいるリビアヤマネコだといわれています。昼間は暑く、夜になると気温が下がる砂漠で、狩猟動物のヤマネコは夜間、狩りをする夜行性の生活をおくっています。

何世代も人のそばで暮らして、イエネコになっても今なお野性味を多く残す猫。星明かり程度の、人間にとっては真っ暗闇に等しい暗さでも、猫は問題なく行動ができます。

今回は外で暮らす猫たちの夜の行動にスポットを当ててみましょう。


かすかな温もりにしがみつきます

この写真を撮影したのは11月。夜風が身に染みる時期です。昼間天気がよかったこの日、猫はアスファルトに残った温もりにしがみつくかのように、いつまでも、その場所に座り込んでいました。冷えていく気温の中、アスファルトに残った陽ざしを、少しでも身体に蓄えられたかな。
かすかな温もりにしがみつきます

かすかな温もりにしがみつきます


残照

薔薇色の夕焼けが、ほんのわずか残る西の空。石垣の定位置でご飯を待つキジ白くん。じーっと一点を見つめ、ひたすら待ちます。お腹空いたね。
残照

残照


天候が回復しないと汚れたまんま

もともとはきれいな白猫くん。悪天候が続いて、すっかり身体が汚れてしまいました。早く晴天になって、日向ぼっこしながらセルフグルーミングをしたいね。でも、目立つ真っ白より、灰色の方が夜間行動向きかな。
天候が回復しないと汚れたまんま

天候が回復しないと汚れたまんま



続いて猫の集会所と猫にとっての天敵のお話し→
  • 1
  • 2
  • 次のページへ

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます