4. 地ビールを飲む

ビールの聖地ミュンヘンの空港ならではのお楽しみ
地ビールを飲めるのは、「airbrau」という名前の空港内レストラン。常時3種類のビールがあり、季節によって5種類のビールが入れ替わります。ソーセージやローストポーク、グヤーシュ(シチュー)などのドイツ料理も揃っているので、ビールがぐびぐびとすすみそうですが、乗り継ぎの場合にはくれぐれも飲み過ぎには要注意。
5. 映画を見る
映画館を備えているのは、香港国際空港。場所はターミナル2の6階。しかも単なる映画館ではありません。ここは、世界で初めてIMAXシアターを導入した空港なのです。IMAXシアターではありませんが、チャンギ空港にはターミナル2と3に、韓国の仁川国際空港のトランスポーテーションセンターにも映画館あり!ガイドの経験上、空いていることが多いです。人気の映画を見たい場合には意外な穴場スポットかも。
6. スケートをする

転んでも濡れない特製リンクでスケートを楽しもう
営業時間は10:00 ~ 20:00。時間が空いたら映画を見るもよし、スケートですいすい滑るのも良し。仁川国際空港には多彩な楽しみがありますね。
>>飛行機が飛び立つのを見ながらプレーをしよう