三重の観光・旅行/三重の観光スポット

伊勢を味わうなら「おはらい町」と「おかげ横丁」!(4ページ目)

伊勢神宮の参拝後におすすめしたいのが「おはらい町」と「おかげ横丁」です。この町のコンセプトは「神恩感謝、伊勢らしさ、商人の町」で、伊勢神宮の参拝者に心地良く、安らかにもてなすことが目的です。おかげ横丁の「おかげ」はあらゆるものをありがたく受け入れる気持ち。江戸時代から伊勢の人々の気持ちを受け継いだ場所についてご紹介いたします。

大石 ゆう

執筆者:大石 ゆう

三重ガイド

お土産や小物選びも楽しいのがおかげ横丁の魅力

おかげ横丁には子どもが喜ぶおもちゃ真珠や銀の装飾品など様々なものがあります。その中から数点ご紹介しますね。

暮らしを彩る様々なデザインのろうそく

ろうそくにもこんなに種類があるのかと、驚くお店があります。名前は灯りの店。季節の贈り物やちょっとした手土産にろうそくを選ぶという選択を提案してくれます。普段の暮らしの中でゆらめきを見つめ心を癒す。炎と共に香りを楽しむ。ろうそくとの暮らしを考えてみる機会になるのです。おかげ横丁に行くたびに必ず立ち寄り、新しいろうそくを見て楽しんでいますよ。
ろうそく

チューリップのろうそく

灯りの店

魔除け模様が入った手ぬぐい

魔除けの模様が入った手ぬぐいがありました。それは、海女さんが魔除けとして身に着けるという模様で「セーマン・ドーマン」と呼ばれています。セーマンは安倍晴明の晴明桔梗である五芒星、ドーマンは蘆屋道満から由来していると言われる九字紋と言われています。この模様がデザインされた手ぬぐいと盛り塩のお皿がありました。販売しているのは、宮忠で神殿・神祭具を扱っています。パワーストーンもありました。

海女

セーマンドーマンの手ぬぐい

宮忠

おかげ犬グッズがブームになりそうです

江戸時代にはどうしても伊勢参りに行けない飼い主に変わって犬がお伊勢参りをしたそうです。その犬がおかげ犬です。今、おかげ横丁ではおかげ犬グッズがたくさん販売されています。バッグやストラップ、ぬいぐるみなど、どれもこれも可愛くて欲しくなるはず。きっとこれから大人気間違いなしのキャラクターになるでしょう!
おかげ犬

おかげ犬

香りを選ぶにはどうしますか?

香りの店くつろぎやには、香りを選ぶためにある場所が用意されていました。お香は見て選べませんね。さてどうしましょう?
くつろぎや

くつろぎや

くつろぎやには、聞香室があったのです。このドアを開けて中に入ると、香立てが用意されていて、自分一人で香を聞くことができるのです。香道では直接火を灯すものは使いませんが、日本の伝統である「香りを聞く」という言葉そのものが、おかげ横丁のお店にあるとは静かな驚きでした。
香

聞香室

次はおはらい町とおかげ横丁のちょっとした楽しみです。

  • 前のページへ
  • 1
  • 3
  • 4
  • 5
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます