Chromeの使い方/Chrome拡張機能の選び方とおすすめ拡張機能

トラッキングされているメールを一目で判別できる拡張

メールのトラッキング情報をマーケティングに活用しているサービスや会社も数多くあります。しかし、中にはメールの開封やリンクのクリックなどを把握されたくないという人も。そんな人はこのChrome拡張で解決!

宮内 達也

宮内 達也

Chrome ガイド

仕事で「Chrome」ブラウザを愛用するガイドが、「Chrome」の基本的な使い方・効果的な使い方をご紹介します。Webサイト制作・アクセスアップに精通しているからこそ、書ける記事を心掛けています。「Chrome」関連の取材・記事執筆、お任せください。

...続きを読む
メールを多用する人におすすめの拡張

メールを多用する人におすすめの拡張

SNSやチャットアプリがスタンダードになりつつありますが、ビジネスシーンではまだまだ重宝されるメールコミュニケーション。「契約や履歴を残したい重要なやり取りはメールでする」という方もたくさんいると思います。

ビジネスメールでは、相手が読んだかどうかや、メール内のURLのクリック率を知るためにトラッキングという作業がされることがあります。
しかし、自分の行動を相手に教えたくないこともあるはず。今回はメールやリンクのクリックなどを把握されたくないという人におすすめのChrome拡張「Ugly Email」を紹介します。ぜひ、活用してみてください!

Ugly Emailとは

Ugly Emailは、シンプルなChrome拡張です。受信したメールがトラッキングされているかを一目で確認することができます。受信メールに ”目のアイコン” が表示されたらトラッキングされているということが分かります。
メールの確認などを把握されたくない人はぜひ、活用してみてくださいね! 9万人が愛用している便利ツールです。

拡張のイメージ

拡張のイメージ



活用できるケース

「GmailとChromeブラウザを活用している人」が前提となります。Gmailは、セキュリティも強固でプライベートで活用している人が多いと思うので、Gmailを活用していて上記の悩みを持つ方は使ってみてください。

インストール方法

Chromeウェブストアからインストールします。
※Ugly Emailのインストールはこちら

使い方

この拡張機能はインストールした時点で有効になっています。あとはそのまま普段通りGmailを使っていればOKです。トラッキングされているメールには、上記の画像のようにメール題名の前に ”目のアイコン” が表示されるので、ひと目でトラッキングされていることがわかります。

おわりに

受信メールがトラッキングされているか確認できるChrome拡張を紹介しました。気になる方はぜひ、活用してみてください。
【編集部おすすめの購入サイト】
Amazonで Chrome 関連の商品をチェック!楽天市場で Chrome 関連の商品をチェック!
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※OSやアプリ、ソフトのバージョンによっては画面表示、操作方法が異なる可能性があります。

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます