Facebookでよく使う機能がコメント
コメントはFacebookで最も使うことの多い機能のひとつではないでしょうか。この記事では、コメントするときにちょっとだけ役に立つ、自慢できる小技を3つ紹介します。1. パソコンで改行する
パソコン版Facebookで誰もが経験するのが、コメントの途中で改行しようとしてEnterキーを押したらコメントを投稿してしまった、というミス。スマートフォンでは改行できるのに、パソコンではできないのでしょうか。そんなことはありません。Shiftキーを押しながらEnterキーを押せば改行できます。あまり改行しすぎると読みにくくなるのでほどほどに

Shiftキーを押しながらEnterキーを押せば改行できる
2. コメント内で「いいね!」マークをつける
「いいね!」がつくだけでもうれしいですが、コメント内に「いいね!」マークがあるともっと驚くかもしれません。コメント内で「(y)」と書くと、なんと「いいね!」マークに表示されます。
コメント内で「(y)」と入力

「(y)」が「いいね!」マークになる
ただし、スマートフォンではそのまま「(y)」となってしまいます。自分へのコメントで「(y)」を見かけたら「『いいね!』のことなんだな」と察してあげましょう。

スマートフォンではそのまま「(y)」と表示されてしまう
>次ページ:コメント内でタグ付けする