スウェーデン/ストックホルムの観光

ロックの殿堂入りも果したABBAの博物館ってどんな所?(2ページ目)

スウェーデンを代表するポップグループといえば、ABBA。ABBAなしでスウェーデンの音楽を語ることはできません。そんなABBAの全てがわかるの博物館が、ストックホルムのユールゴーデン島にあります。ここでは、ABBA博物館の全てをご紹介します。

サリネン れい子

執筆者:サリネン れい子

スウェーデンガイド

見逃せない、聞き逃せない、ピアノと電話

abba4

もしも、電話がなったら......写真:Ake E:son Lindman/ABBA The Museum

館内で見逃せないのが、ピアノと電話です。自動演奏されていることが多いこのピアノですが、唯一引くことができる人がいます。それは、ABBAのメンバー、ベニーです。いつこのピアノが演奏されるのかは誰にもわかりませんが、あなたが訪れたその日にピアノに座っている人がいるかもしれません。また、電話があるのですが、この電話の番号を知っているのは世界中にたった4人。そう、ABBAのメンバーの4人のみが知っている秘密の電話なのです。もしも、博物館を訪れた時に電話がなったら、ぜひ取ってください。そこにはきっとあなたの知っているメンバーのうちの誰かが「ハロー!」と話しかけているはずです。

事前に時間指定チケットを購入する必要が!

abba2

博物館の外観 写真:Ake E:son Lindman/ABBA The Museum

並ばず落ち着いて博物館を楽しんでほしいという思いから、博物館では入場時間の設定を行っており、チケット購入の際に入場予定の時間を選択します。時間は1時間半ごとに設定されており、チケット購入の際に選びます。万が一、予約時間を逃してしまっても、同じ日の余裕がある別の時間ならば、入場が可能です。このチケットは、ABBA博物館やSJスウェーデン鉄道、旅行会社などの販売代理店で購入すると 大人20スウェーデンクローネ、子供10スウェーデンクローネの手数料がかかりますので、ホームページを通じて購入することをお勧めします。一度購入したチケットの払い戻しはできませんが、前日までならば再予約することができます。再予約は平日の8時から17時の間に電話番号、0771-75 75 75 でできます。また、再予約ができるのは個人のチケットのみで、団体での予約チケットやイベント、ガイドツアーを含むチケットの再予約はできません。

ABBA博物館では、他にも覚えておくと良いことがあります。館内では安全と効率性を考えて、現金の取り扱いを行っていません。全てカードでの支払いになりますのでご注意ください。また、館内でのベビーカーの使用は不可のため、ベビーキャリアの貸し出しがあり、館外に鍵付きのベビーカー置き場あります。

見学の所用時間には1−2時間を

博物館の所用見学時間は、だいたい1時間半から2時間を見ておきましょう。40スウェーデンクローネで借りられるオーディオガイドは、 映画「マンマ・ミーア!」の脚本家によるもので聞いてみる価値あり。博物館の入場料には、併設する「スウェーデンのロックの殿堂」スウェーデンの音楽博物館の入場料も入っており、音楽好きなら必ず訪れたい場所です。

〈DATA〉
アバ博物館/ABBA The Museum
住所:Djurgårdsvägen68, Stockholm
TEL:+46(0)8-121 32860
開館時間:月火曜10:00~18:00、水~金曜10:00~20:00、土日曜 10:00~18:00 5月1日から8月30日、月~火曜10:00~20:00
休館日:なし
入場料:大人195スウェーデンクローネ、子ども(7歳~15歳) 65スウェーデンクローネ、家族チケット(大人2名子ども7歳~15歳4名まで) 520スウェーデンクローネ、チケットをホームページ以外から購入した場合、手数料20クローネがかかる。
アクセス:地下鉄中央駅そばのバス停からバス44番、もしくは、トラム7ラインで、Liljevalchs/Gröna Lund停留所下車、旧市街よりユールゴーデン行きの船でもアクセス可能
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※海外を訪れる際には最新情報の入手に努め、「外務省 海外安全ホームページ」を確認するなど、安全確保に十分注意を払ってください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます