大阪ガス発祥の地、京セラドーム前に誕生したショウルーム
「hu+gMUSEUM」ハグミュージアムは、大阪市西区、京セラドーム前の大阪ガス発祥の地に建てられました。hu+gとは、human+gasで、人とガスが出会うとぬくもりと未来が生まれるという意味を込めてつけられた名前です。
大阪ガス発祥の地の記念碑。

京セラドーム前に建つ、大阪ガスショウルーム、ハグミュージアム。
1階はガスについて展示がされているフロアです。クイズラリーやガス緊急車両の乗車体験などもあり、子どもたちが楽しく学べる、まさにミュージアムといったつくりになっています。

ガス緊急車両の乗車体験に大人たちも興味津々。ガスについて様々なことが学べるフロア。
ホットサンドを作る!最新のコンロがが体験できるコーナー
大阪ガスと言えば最新のコンロ。2階には常時最新のコンロが展示してあります。ここでは簡単な調理体験もでき、魚焼きグリルを使い、クラッカーでマシュマロとチョコのホットサンドを作ることができます。魚焼きグリルの進化が2分ほどで体験できるスペースです。
ガスコンロ体感スペース。最新のコンロがずらりと並んでいる。

魚焼きグリルの進化が体感できる。クラッカーはあたり前田のクラッカー。大阪らしい楽しみ方。
次のページは、ビルの中に実物大の住戸が出現、未来のスマートハウスコーナー。そして各メーカーによるキッチンやシステムバスの華麗なる共演の様子です。