住まいのプロが提案「イエコト」/採れたて!最新トレンド&ニュース

3.11から4年 帰村に向けて前向きに進む福島県飯舘村(2ページ目)

2015年3月11日で原発事故から4年になる直前の飯舘村を訪ねました。飯舘村づくりアドバイザーを務める建築家・佐川旭さんのお声がけでもあり、飯舘村長の菅野典雄さんが迎えてくださいました。「飯舘村を忘れないでほしい。そう言い続けても忘れられてしまうもの。でも自分たちが前向きであれば、応援の手もあるだろうと思っています。」飯舘村の前向きさとは、どういったことでしょう。

山本 久美子

執筆者:山本 久美子

最新住宅キーワードガイド

前向きな構想の下地は、震災前の村づくりに

村長の菅野さんは、2001年~2006年まで行われた「愛の句碑」(愛をテーマに俳句を募集し、選ばれた句を地元産御影(みかげ)石に彫って建立する)事業を実行するなど、アイディアマンでもあります。震災後、俳句の選者であった黛まどかさんの呼びかけで、句碑のある村のシンボル「あいの沢」(キャンプ場)の清掃が行われるといったネットワークにつながっています。

震災前に建てられた、飯舘村の魅力が伝わる施設も数多くあります。

飯舘村にある飯樋小学校を見学しましたが、この小学校は、教師が管理しやすい場所という発想ではなく、子どもにとって居心地のいい場所として、保護者はじめ地域の人たちとのワークショップなどを経て設計された小学校です。隠れ家や野外ステージ、地域交流のためのサロンなども設けられ、県産材が至る所に使われています。震災前には近隣住民の合同運動会が、校庭で開催されていました。

こんな素晴らしい小学校も今は利用されていませんが、地域住民と一体となって村のことを考える仕組みが培われていたわけです。
飯樋小学校

低学年用に室内に木登りができる大木も置かれているという飯樋小学校の校舎

校庭

震災前、校庭では近隣住民による合同運動会も開かれていた校庭にもフルコンバックが置かれていた

環境省の21世紀環境共生型住宅モデル整備による建設促進事業を活用して、建設された「までいな家」も同様です。環境共生型住宅のモデルであるだけでなく、体験宿泊もできる子どもたちの環境学習の拠点にもなっていました。設計の段階で村民の意見も取り入れて、車いすでも作業できる菜園「キーホールガーデン」、粘土や御影石など地元の資材で作ったピザ窯なども設置されました。
エコハウス

「までいな暮らし普及センター」(までいな家)


福島工場

菊池製作所福島工場

研究開発・試作の総合支援企業「菊池製作所」(本社東京都八王子市)の福島工場は、震災後も操業を継続しています。福島県出身の菊池功社長や工場で働く地元の社員の強い思いもあって、地域の雇用維持を目的に多くの課題を乗り越えてきたといいます。

福島県が風評被害の対策として取り組んでいる事業のひとつに、「福恋」シリーズがあります。お茶の専門店として知られている「ルピシア」(本社東京都渋谷区)とコラボレーションした紅茶です。第2弾となる「福恋いちご」では、飯舘村の「いいたていちごランド」が参加しています。土壌改良したビニールハウスで育てたいちご(品種雷峰)をフリーズドライして混ぜた、イチゴの香りが漂う紅茶となりました。
村長のご厚意で私も一缶いただき、自宅で試してみましたが、いちごの香りが口の中に広がるフルーティな紅茶で、ミルクティーにしても美味しく飲めました。
福恋いちご

福島県とルピシアがコラボした「福恋いちご」(非売品、2015年3月16日までプレゼント対象)

こうした地元に愛着を持つ人たちの熱意が、飯舘村の前向きの支えになっているのだと思います。

帰村できない人も交流できる拠点づくりを

震災前に1700世帯だった飯舘村の村民は、今は3200世帯になっています。親や子世帯が異なる場所に住むなど、分散化している結果です。帰村に向けて前向きに取り組む村長は、帰村できない人もいると考えて、そうした村民も交流できる拠点づくりを構想しています。また、2016年から太陽光発電事業に取り組むなど、いろいろな知恵を集めて、村の活性化に取り組む計画を進めています。

訪問したその日、仮庁舎のある飯野町では「飯野つるし雛まつり」が開催されていました。商店街を中心に多くの場所でつるし雛が飾られ、マップを手に楽しげに通り歩く人たちとすれ違いました。
飯舘村の商店や住宅にも、通りにも、こうした人の気配はありませんでした。一日も早く、飯舘村に村人の笑顔が戻ってほしいと願っています。
集合写真

つるし雛の前で。中央が村長と筆者、左から2番目が副村長の門馬伸市さん、右端が建築家の佐川旭さん。ほかにAll About編集部など

  • 前のページへ
  • 1
  • 2
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます