自動車保険

疑問解決! 3分でわかる人身傷害保険のお役立ち度(2ページ目)

自賠責保険があるから入らなくても大丈夫? 搭乗者傷害保険は付けるべき? 人身傷害保険にかかわる素朴な疑問に答えます。

執筆者:柳澤 美由紀

  • Comment Page Icon

搭乗者傷害保険との違いはナニ?

ムチウチになった男性

自動車事故にあったとき、保険による治療費の支払いは?

人身傷害保険と搭乗者傷害保険は、どちらも自動車事故により契約自動車に乗っていた運転手と同乗者がケガをしたり、死亡したり、後遺障害を負ったりしたときに保険金が支払われるものです。

両保険の大きな違いは「計算方法」と「保険金支払いのスピード」です。

人身傷害保険は保険金額を上限に治療費や休業損害、精神的損害などの実際の損害を補償します。専門用語で「実損払い」と言います。治療費については保険会社が直接病院に支払うことが多いですが、基本的には損害額が確定してからの支払いになります。

搭乗者傷害保険はケガをした部位や症状がわかった時点で保険金を請求することができる「部位・症状別払い」と、入・通院日数などに応じて支払われる「日数払い」があります。

早い段階で数万円~数十万円のまとまったお金を受け取りたいのであれば、部位・症状別払いの搭乗者傷害保険を付けておくのが賢明です。しかし、当面は治療費の補てんがあればいいのであれば、人身傷害保険だけでも十分といえるでしょう。
 

対人賠償保険は家族に与えた損害は補償されない

そのほか、人身傷害保険は対人賠償保険ではカバーされない「家族に対する損害賠償」も支払い対象となっています。

対人賠償保険の対象が「第三者に対する損害賠償責任」となっていることによるもので、家族(記名被保険者の父母、配偶者、子)は第三者に当たらないため補償を受けられないのです。たとえば、車庫入れをしているときにわが子の存在に気がつかずぶつけてケガをさせてしまったとしても、対人賠償保険で保険金が支払われることはありません。

このようなケースでも、車外の事故も補償する人身傷害保険に入っている場合は補償対象となります。車内のみを補償対象とする人身傷害保険に比べて保険料はやや高くなりますが、車外の自動車事故にも備えられるようにしておくと、このようなうっかり事故で家計がピンチになることを防げます。

人身傷害保険は深く考えずに自動車保険に付加している人が大半ではないでしょうか。でも、どんなときに頼りになるかを知っておくと、イザというときの大いに役立ちますよ。
※本件ガイドが提供する記事は、特定の保険商品の募集を目的としたものではありません。また、掲載される情報の著作権は株式会社オールアバウトが有し、各国の著作権法、各種条約およびその他の法律で保護されています。
【編集部からのお知らせ】
・「家計」について、アンケート(2025/1/31まで)を実施中です!

※抽選で30名にAmazonギフト券1000円分プレゼント
※謝礼付きの限定アンケートやモニター企画に参加が可能になります
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます